新宿タカシマヤ タイムズスクエアからお届けするクリスマスイルミネーション!!! 私の最もお気に入りスポットです☆★ 写真は2階線路側のペデストリアンデッキからです。 1階 明治通り側(タカシマヤ正面玄関側)のイルミネーシ…
さらに表示 新宿タカシマヤ のクリスマスイルミネーション投稿者: first
八百屋さんの何気ない一言
いつもの八百屋でぬか漬けを買った。普段はこういうのを買わない私だが、この日は買ってみた。実は、実家の母がアキレス腱を痛めたとのでお見舞いがてら、晩御飯のおかずになりそうなものを買ってみたわけだ。私「母が足悪くしちゃったん…
さらに表示 八百屋さんの何気ない一言女性専用車輌の必要性
昨日、初めて女性専用車輌に乗った。 午前7:30頃の電車だった。 今朝8:00頃、同じ電車の同じ車輌に乗った。 その電車は女性専用車輌ではなかった。 昨日の女性専用車輌は、隣の一般車輌と比べて無茶に空いている感じは なか…
さらに表示 女性専用車輌の必要性女性専用車輌デビュー
今朝、初めて女性専用車輌に乗った。 「食べ放題・化粧し放題・足広げ放題」なんて噂を聞いた事があるが、今朝に関して言えばそんな事はなかった。 車両の混雑具合については、隣の一般車輌より比較的空いてはいたが、女性専用車輌もそ…
さらに表示 女性専用車輌デビュー英会話のトピック:裁判員制度について
英会話のレッスンに行ってきました。J’s English Clubって名前を勝手につけてやってる英会話サークルです。今回は先生(アメリカ人)1人+ 生徒3人でした。毎週トピック(主に時事ネタ)について、いろい…
さらに表示 英会話のトピック:裁判員制度について小さな不幸せ at ドンキホーテ
ドンキホーテに行った。出入り口で抽選の箱を持ったお兄さんがいた。お店を出ようとするお客さん(♀)を呼び止め、抽選会をやっていた。私は店内で買い物を済ませ、さっきのその出入り口近くまで来た。「お帰りは抽選をやっていってくだ…
さらに表示 小さな不幸せ at ドンキホーテ「おでん」と「関東炊き」
関西出身K「おでんって、関西ではおでんって言わないんだよ。」私「えっ!? そうなの?? じゃ、何ていうの?」K「かんとんだき」私「なにっ??? かんとんだき?(かんとん→関東?たき→炊き?)」 &n…
さらに表示 「おでん」と「関東炊き」秋葉原名物 おでん缶
秋葉原に来ました。 秋葉原と言えば、名物「おでん缶」 牛すじ入り(250円)・大根入り(200円)・つみれ入り(200円) 本日私が行った時は、牛すじ入りと大根入りは売り切れだったので、つみれ入りを購入しました。 お店の…
さらに表示 秋葉原名物 おでん缶新宿サザンテラスより
新宿サザンテラスのクリスマスイルミネーションが始まりました。 毎年違ったイルミネーションなので、楽しみにしてました。 私の大好きなスポットのひとつです! (実際はこの写真よりずっとずっと綺麗です) 「 Tokyoiteの…
さらに表示 新宿サザンテラスよりジェイムソン
アイリッシュ ウイスキー(アイルランドのウイスキー)です。「ジェイムソン」といいます。普通の酒屋ではなかなか入手できない為、私はやまや(輸入直販店)で買ってます。ちなみに、やまやで\1,680-
さらに表示 ジェイムソン