2025年6月10日

日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)

   

2024年9月のとある日曜日。

東京・奥多摩にある日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)に行きました。

車がない我が家はこの日のためにカーシェアを予約!

バスでも行けるようですが

車で行くことにしました(^o^)

 

奥多摩ドライブも楽しめることになったので

ランチを鍾乳洞手前のどこかで食べようと

計画しました。

しかしながら

午後1時を過ぎてしまったせいでしょうか?

どのお店もどのお店も

既にランチは売り切れてたり

その日は貸し切りだったり

デザートしか残ってなかったり。

あーーーーっ

このままだと

お昼を食べずに現地(鍾乳洞)へ着いてしまう(~_~;)

 

結局

たまたまコンビニで買ったお菓子があったので

それでお腹をつないで

このまま鍾乳洞へ向かうことに決めました。

しかしそこでも問題発生!

長蛇の列で車が動きません(>_<)

日原鍾乳洞、大人気です!

開き直って

吊り橋で写真撮ったり

長蛇の列を写真に撮ったりして過ごしました。

そんなこんなで

鍾乳洞にはいれたのは午後5時でした(^^ゞ

あれ?

営業時間5時までなんですが、、、、

受付の方に早く戻ってくるように促され

ギリギリセーフで入場できました。

(我が家の後から入場していた人たちもいました。)

そんなこんなで

ゆっくり見ることはできませんでしたが

多くの人たちが帰ってしまったので

あまり人がいない鍾乳洞の中を歩くことができました。

それはそれで時々進行方向が分からなくなって

ちょっと怖かったりしましたが。

まさか東京でこんな鍾乳洞があるなんて

ただただびっくりしました。

インスタの写真を埋め込みましたのでご覧ください。

全部で9枚あります。

7枚目は動画になります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

first-jinni(@first.jinni)がシェアした投稿




この記事をどう思いましたか?
  • すばらしい (0)
  • 面白い (0)
  • 役に立った (0)
  • 気に入った (0)
  • ほのぼの~ (0)
次の記事へ進む「 »」
前の記事へ戻る「«

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算式を完成してください。 (Please calculate.) *

最近のコメント

広告(AD)