東京タワーの鯉のぼり
  • 4月 17, 2012

東京タワーでは 大漁の「鯉のぼり」が 大空を気持ちよさそうに泳いでいます。 【2012年4月5日(木)~5月6日(日)まで】 写真の右下にちょこっと看板が写ってますが 「桜カフェ」が併設されていて 鯉のぼりの…

Continue reading
レバーで足し算
  • 4月 15, 2012

一ケタの足し算なら出きるようになった息子(3歳11ヶ月)。 今日、こんな会話があった。 晩ご飯の時 息子のお食事プレートに 焼き鳥のレバーの 串から抜いてバラにしたやつをひとつを置いた。 それとは別に大人用に…

Continue reading
「抱っこ!」の代わりの言葉
  • 4月 4, 2012

たぶん2ヶ月位前の 息子3歳9~10ヶ月頃だったとおもう。 息子の風邪が治りきらず 毎週 医者(小児科)通いをしていた。 保育園の後に行く訳だが 迎えにいくと 「給食とおやつのサンプル見てから」とか 「ここで…

Continue reading
100まで言えるかな??
  • 3月 31, 2012

今週か先週の話。 家族でお風呂にはいっていたとき 息子(3歳11ヶ月)が ママ(私)と一緒にお風呂出る!という。 もう少し湯船に浸かっていたかった私は 息子にこういった。 「100数えたらね。」 息子は数え始…

Continue reading
保育園ではオムツがとれていた
  • 3月 28, 2012

それは、先週水曜日(3/21)夜だった。 息子がこんな内容の事を言った。 「保育園では、一日(布)パンツなの。 お昼寝もパンツのままするの。 夕方(から来る)先生が来ておむつに穿き替えて、 ママ迎えにくるの。…

Continue reading
再びの息子の風邪
  • 3月 17, 2012

先週水曜日(3/8) 息子(3歳10ヶ月)の鼻の調子がずっと悪いので 耳鼻咽喉科へ連れて行く。 確か副鼻腔炎だった。 数日経ち、 鼻の状態も徐々に良くなっているようだった。 月曜日(3/12)。 昼過ぎ 息子…

Continue reading
子供イス作り
  • 3月 14, 2012

手作りのイスです。 週末の近所でのおまつりで イス作りの工作教室に参加した息子(3歳10ヶ月)の作品です。 ほとんどは職人さんが作ってくれるのですが 釘打ちの最後ちょこっとだけ 電動ドライバーで打たせてくれま…

Continue reading
押し花
  • 3月 13, 2012

息子(3歳10ヶ月)が作った “押し花”です。 週末、 近所でおまつりがあり そこで作りました。 と言っても、 もう既に乾燥させて 押し花用に処理された花や葉がたくさんあり その中から 自分のオリジナルにレイ…

Continue reading
水性ペンの花
  • 3月 11, 2012

息子(3歳10ヶ月)が NHK教育テレビ「つくってわくわく」でやっていたのを真似て 水性ペンで描いた 花の絵です。 障子紙の上に 水性ペンでテン、テン、テンと 花の種を置くような感覚で描き その上を スポイト…

Continue reading
ちっち、2回成功!
  • 3月 9, 2012

一昨日、 保育園で 初めてちっちを成功させた息子(3歳10ヶ月)。 な、 な、 なんと!!! 昨日は 保育園で ちっちを2回成功させたそうだ!!! 1回目は 昼食後 先生に誘われトイレに行った時。 2回目は、…

Continue reading