2022年夏・京都旅行の思い出(11)「大文字送り火と灯籠流し」

【京都1日目:夜】

わおっ!

すみません。

京都1日目夜の話を忘れて2日目に突入してました。

 

1日目の話に戻らせてください。m(_ _)m

 

京都1日目夕方に嵐電の嵐山駅に着いた後です。

キモノフォレストの綺麗なライトアップを見て

ウキウキ気分が盛り上がり

食事を済ませ外に出ると

ゲリラ豪雨(^◇^;)

あの〜〜

これから

大文字送り火を見に行くんですけど、、、( ̄▽ ̄;)

 

はい!

今回の京都旅行のきっかけは

この「大文字送り火を見る!」だったのです。

 

ところが

突然の

大雨 ( ̄▽ ̄;)

しかも

土砂降り(ーー;)

 

駆け込んできた人たちは

全身ずぶ濡れで

まるで服の上からシャワーを浴びてきたみたいです。

服を絞ってる人もいました。(゚o゚;;

 

スマホで雨雲レーダーと睨めっこしながら

ほぼ止んだところで

大文字送り火を見に向かいました。ε=ε=ヽ(*^∇^)ノ

 

渡月橋(トゲツキョウ)の上で

大の文字と鳥居の形を見てきました。

鳥居の形より

大の文字の方が

はっきり見ることができました。

大 が一番綺麗に見えたタイミングでは

周辺から歓声が上がっていました。

 

渡月橋から灯籠流しも見えました。

大文字送り火を見た後

近くへ行って見てきました。

日本の風情・・・

いいですね♪(*^▽^*)

 

なんですが、、、、

 

灯籠を流した数10メートル下流で

流した灯籠を回収していました。(*_*)

日本の風情から現実へと引き戻されます。( ̄O ̄;)

でもちょっと考えてみると

現代の環境問題を考えたら

致し方ない、、、

というか

回収すべきですよね。

 

写真は全部で3枚です。
スワイプしてご覧ください。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

first-jinni(@first.jinni)がシェアした投稿

  • Related Posts

    急遽母のところへ(2025.08.19)
    • 9月 20, 2025

    母の自宅(私の実家とも言いますが)の保険の更新がありました。 8月下旬更新なのですが、8月に入っても保険屋さんから何の連絡もないのでこちらから連絡しました。 保険屋さん「今(書類を)やってて、もう送ろうとして…

    Continue reading
    逆さまの虹と飛行機 in 新宿
    • 9月 9, 2025

    2025年6月最後の日曜日(29日)午後5時過ぎの事でした。 新宿タカシマヤを出てサザンテラスに向かってイーストデッキを歩いていました。 西新宿の高層ビル群の上空に縦の虹が見えました。 縦の虹、といってもとて…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *