100まで言えるかな??

今週か先週の話。
家族でお風呂にはいっていたとき
息子(3歳11ヶ月)が
ママ(私)と一緒にお風呂出る!という。
もう少し湯船に浸かっていたかった私は
息子にこういった。
「100数えたらね。」
息子は数え始めた。
「い~ち、にぃ~、さぁ~ん、、、、」
数ヶ月前は、30までは数えられたけど
それ以上はダメだった。
今回はどこまで数えられるかな???
意地悪なママである。(笑)
「さんじゅう。さんじゅういち、さんじゅうに、、、」
おっ、なかなか頑張っている。
しかも今までは
英語と日本語ごちゃまぜ数字だったのに
今回は全部日本語数字。
ちゃんと区別つけられるようになったようだ。
で、
どこまで数えられるかな???
「ななじゅう。ななじゅういち、ななじゅうに、、、、」
おっ、なかなかやるねー。
「はちじゅう。はちじゅういち、はちじゅうに、、、、」
おー、おー、おー。どこで覚えたのだろう???
「きゅうじゅうきゅう、、、ひゃく!!!!!」
間違わずに1から100まで言えました。
すごーい、すごーい、すごーい♪♪♪
我が息子ながら、
あっぱれじゃーーー。

  • Related Posts

    東京タワーの鯉のぼり
    • 4月 17, 2012

    東京タワーでは 大漁の「鯉のぼり」が 大空を気持ちよさそうに泳いでいます。 【2012年4月5日(木)~5月6日(日)まで】 写真の右下にちょこっと看板が写ってますが 「桜カフェ」が併設されていて 鯉のぼりの…

    Continue reading
    レバーで足し算
    • 4月 15, 2012

    一ケタの足し算なら出きるようになった息子(3歳11ヶ月)。 今日、こんな会話があった。 晩ご飯の時 息子のお食事プレートに 焼き鳥のレバーの 串から抜いてバラにしたやつをひとつを置いた。 それとは別に大人用に…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *