親子、いや家族全員コロナ感染⑦END

2023年7月5日(水)

私の熱は終日36.1前後。

熱はもうすっかり下がりました。ヽ(´▽`)/

でも胃のムカつきは継続中です。(^_^;)

あと少々

咳や頭痛や喉の痛みがあります。

この喉の痛みが

朝は喉の上の方だったけど

夜は下の方なのです。

どういうことなのだろう?

 

今のコロナ隔離対応は

発症日が0(ゼロ)日目で

翌日から1日目。

5日間が隔離期間。

もしこの期間内に熱が下がらなかったら

熱が下がった時から

24時間経てばOKなのだそうです。

私の場合は6月29日発症なので

7月4日までが隔離期間でした。

高熱は出ませんでしたが

微熱が下がりきりませんでしたが

この日7月5日終日平熱をキープしたので

明日6日(木)から復帰できます。

ヤッター!!!!

 

主人はこの日は終日36.9度前後。

この日から在宅勤務開始となりました。

なんだかシンドそうに

パソコンに向かっていました。(~_~;)

その後は

「熱測ってないからわからない」のだそうです。(^◇^;)

仕事は職場の配慮で

7月13日(木)まで在宅勤務でした。

コロナ明けの初出勤は7月14日(金)でした。

この頃まで喉の調子がずっと悪かったそうですが

医者に行くことなく

葛根湯を数日飲んだ程度で治ってしまったそうです。

風邪のときはいつも葛根湯で治してしまう主人らしいです。(^◇^;)

 

私の方は

胃のムカつきが治らず

食事もあまり食べられないので

7月10日(月)にかかりつけ医に行きました。

事情を説明して胃薬を処方してもらうと

数日で胃のムカつきがスッと楽になりました!

 

息子(中3)から始まった

我が家のコロナ家族感染。

約2週間ほどかかりましたが、

今ではコロナ後遺症もなく

みんな元気にしています〜!

 

 

  • Related Posts

    24回目の結婚記念日
    • 10月 20, 2025

    10月20日は結婚記念日でした。 2001年に結婚したので今年2025年は24回目の結婚記念日。 今年(2025年)は前日19日が日曜日という事で、19日に家族で外食をしようか?と旦那さんJINNI(ジーニ)…

    Continue reading
    くら寿司「月見ケーキ」
    • 10月 8, 2025

    くら寿司に行ったとき、デザートに秋限定メニュー「月見ケーキ」(430円)を食べてきました。 表面は月をイメージしたとおもわれる黄色くて丸いぷるぷるのムース。 底面はザクザク触感が美味しく、砕いたパイ生地?と思…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *