まだやってます!!イタリア街のイルミネーション
汐留シオサイト5区 イタリア街 1月下旬でもまだクリスマスイルミネーションやってますよぉ。 地域住民による法人「コムーネ汐留」とミラノ・ドムス・アカデミーの共同開発プロジェクト『ジャプリ(japly)』により…
光る機関車「ファンタジア号」
汐留シティセンター隣りの旧新橋停車場プラットフォームに「ファンタジア号」と名付けられたイルミネーションが飾られています。 これは新橋駅開業の明治当時、『新橋~横浜間』を往復していた『160系蒸気機関車』をモチ…
英会話サークルの先生からの電話
今年初めての英会話サークルのレッスンの日。 レッスンは新宿の喫茶店でPM9:30から。 と、すると・・・ PM3:00頃、J先生から電話がありました。 (んっ? 新年最初のレッスンからキャンセルか?) まっ、…
グー・チョキ・パー
私は小学生の頃、じゃんけんするとき「チッケッタッ!」と言っていた。 もちろんじゃんけんの事は“じゃんけん”と言っていた。 じゃんけんをするときの掛け声が「チッケッタッ!」だった。 「あいこでしょ」は「ショッ!…
アリーマイラブのビデオの謎
先日レンタルビデオ屋で借りてきたアリーマイラブを見ました。 時々TVで見たことはあるけどあまり話の背景がわかってなかったので、一番最初から見ることにしました。 よって、シーズン1の第一巻のビデオを借りてきまし…
ケンタとケンチキ
関西出身K「ねぇ、ねぇ。『ケンチキ』って知ってる?」(^o^) 東京人(私)「はっ? ケンチキ???」 関西出身K「そう。 ケンチキ」(^o^) 東京人(私)「え~っ??? 何だろう???」 〃 「検…
レンタルビデオ屋の 不 思 議
とっても久しぶりにビデオでも借りて見よう!と思いレンタルビデオ屋に行った。 家の近くに、海外TVドラマのビデオが百円で借りれるレンタルビデオ屋があるの。 海外といっても、そこは当然私のことだもの。 アメリカの…
どこの国からきたのですか?
池袋のマクドナルドでお茶していた時のこと。 店内をデジカメで撮影してた女性がいた。 おそらく20代の女性が2名。 しばらく彼女たちの動向を見守ることにした。 と、すると・・・ 彼女たちは聞きなれない言葉をしゃ…
靴屋さんでの恥ずかしい話
リーガルで新しい靴を買いました。 とはいえ私が買うんですもの。 もちろん、バーゲンで! 定価だと11,550円の靴でした。 数年前に買った靴が、マジでボロボロだったの。 買った当初は雨の時にも最適に履いていた…