高級ドイツソーセージの福袋
ドイツ バイエルンの州都ミュンヘンからやってきた高級食料品店「ダルマイヤー」。 ダルマイヤーのハムやソーセージは、世界的にも有名! 1月2日、そのダルマイヤーの福袋を見つけました。 ひとつ3,000円で、6,…
ドイツ バイエルンの州都ミュンヘンからやってきた高級食料品店「ダルマイヤー」。 ダルマイヤーのハムやソーセージは、世界的にも有名! 1月2日、そのダルマイヤーの福袋を見つけました。 ひとつ3,000円で、6,…
1月2日、私にとっての年始行事、新宿タカシマヤへ食品の福袋を買いにいきました。 私は地下一階で毎年「タカシマヤ」が提供している食品の福袋が大好き!!!! 新宿タカシマヤに着いたのは12:30頃。 食品福袋は3…
あけましておめでとうございます! 2006年も益々張り切ってまいりま~す! 今回でしばらくお休みにはいる東京ミレナリオ。 今までのに全部行ったわけではないんですが、今回はピカイチに綺麗でした(^O^)/ そう…
東京都庁のライトアップです。 東京都庁は、特別な日にライトアップします。 ライトアップの色もその時によって変わります。 何種類あるのか… 不明です。(笑)
2005年大晦日、新宿アイランドタワーが大晦日イルミネーション?してました。 クリスマスイルミネーションと色違いますよ。 新宿で年越しそば食べようとして、中心地から外れてみたんだけど… さすが大晦日ね… ちょ…
広島のお土産でお好み焼きを頂きました。 中身は主に、広島風お好み焼きの素・焼きそば・おたふくソース、その他あげ玉など細かいものが入っていました。 早速家のホットプレートで広島風お好み焼きパーティー(?)をしま…
英会話のレッスンでのこと。 トピックの関係で、日本の法事についてもうひとりの生徒さん(=友人)の発言。 日本では(誰かが)亡くなった後、数年ごとに弔いの儀式をします。 1年・3年・7年・13年・23年・27年…
写真は東京・神保町にある「南欧市場 オーレオーレ」のパエリアです。 私のいちおしメニューです! ただし、このパエリアは注文してから出来上がるまでに結構時間がかかります。 他のメニューが食べ終わって一息ついたこ…
写真は東京駅で見つけた明治製菓の広告です。 チョコレートを意識した、オブジェのようなこの広告。 写真の中で赤で 「Meiji」となってるところは、TVで放送されている様々な明治のCMが常に流されています。 C…
羽田空港第二ターミナル駅から京浜急行電鉄(京急線)に乗ろうとした時のホームです。 何か、ちょっと、良い感じだなぁと思ったのでパシャリ!してみました。 どうかしら?