2015年11月19日(木)の万歩計(歩数計)
脳梗塞の後遺症により 軽い右麻痺が残った父の歩行訓練も順調です。 今度 歩行器を使って近所への外出にチャレンジ!! ってことで まずはその歩行器選び。 今日 業者さんが着てくれました。 詳しくは、前回書いた記…
脳梗塞の後遺症により 軽い右麻痺が残った父の歩行訓練も順調です。 今度 歩行器を使って近所への外出にチャレンジ!! ってことで まずはその歩行器選び。 今日 業者さんが着てくれました。 詳しくは、前回書いた記…
息子のサッカーの練習がない日なので 耳鼻科へ連れて行きました。 もうほとんど 持病 に近い 左耳だけの中耳炎 今回はとても回復してたようです。 前回と同じお薬を もう一週間分処方されました。 サッカー効果…
昨年発症した脳梗塞の後遺症で 軽い右麻痺が残っている父の状態が回復してきて 近所の外出時に 歩行器を利用してみようか?! という運びとなりました。 数日前 業者さんが実家に来て デモ器をおいて行ってくれるそう…
私のインフルエンザ予防接種に行ってきました。 そこで 胃の検査の予約をしてきました。 鼻から入れる 胃の内視鏡検査です。 初めてなので 今からドキドキです。 2015年11月17日…
4日前のサッカーの練習の時着てた洋服。 今朝、洗濯に出してきた息子。 ママ(私)はずっと気がついてたけど黙ってた。 夕方 サッカーの練習のために 家に帰ってきた息子。 ふふふ・・・ 今朝出した服は 洗ったばか…
お疲れ休みでデーの日曜日です。 今日の私の外出は すぐ近くのコンビニに夕食の買い物に行っただけ。 それも携帯を持って出なかったので 万歩計の歩数を稼げませんでした。 家の中で時々持ち歩いて 歩数稼いだ程度。 …
父が脳梗塞を発症して一年が経ちます。 一ヶ月ほど前 介護認定更新のための調査を済ませました。 ケアマネージャーさんが言うには 担当医が書いてくれる意見書が重要だというので 前回の診察の時 最近の父の様子を い…
息子が通っている小学校とは別の近所の小学校。 そこで授業参観があるという。 この授業参観は 近所の人など誰でも行くことができるそうだ。 息子が行ってみたいという。 保育園の時の友達にも会えるし 他の学校の授業…
息子をインフルエンザ予防接種に連れて行きました。 小さい子は2回接種です。 今日は1回目。 「今日接種だから12月になったら2回め接種に来てくださいね。」と 小児科医に言われました。 これまでは…
月一回の父のケアマネージャーさんによる モニタリングの日。 お昼を実家で両親と3人で済ませると 午後すぐにケアマネージャーさんが来ました。 詳しいことは、またご報告します。 ケアマネージャーさんが帰ったあと …