時計が読めるようになりました
4才8ヶ月になった息子。 時計が正確に読めるようになってました。 買い物してると 突然 5時58分!!! などと壁掛け時計を見て時間を言ってくれます。
4才8ヶ月になった息子。 時計が正確に読めるようになってました。 買い物してると 突然 5時58分!!! などと壁掛け時計を見て時間を言ってくれます。
12月24日クリスマスイブの朝。 我が家には サンタさんが ちょっと早めに24日の朝に プレゼントを置いていってくれた。 電車のおもちゃやチョコレート。 息子の大好きなもの♪ うっひゃゃーーーーー!!! と大…
2012年12月8日(土)から12月25日まで 京王バスでクリスマスバスが運行していました。 バス内部もちゃ~んとクリスマスにデコレーションされています♪ 土・日・祝日には路線によってサンタさんが乗り 子供に…
新宿NSビルのクリスマスイルミネーション(クリスマスツリー)です。 12:00~13:00&17:30~19:00の2回、 「クリスマスツリーの輝きと音楽のショータイム」となります。 光と音がリズムに乗って …
アニヴェルセル表参道のクリスマスイルミネーション アニヴェルセル表参道のクリスマスイルミネーションです。 どこかの家族が このアニヴェルセル表参道のイルミネーションの撮影を楽しんでいました。 男の子がカメラを…
東急プラザ 表参道原宿「おもはらの森」のクリスマスイルミネーションです。 ミッキーマウスの巨大クリスマスリースです。 ミッキーのリースがある池の周りを、ディズニーキャラクターが囲んでいます。 角度を変えて撮影…
表参道ヒルズ、メインエントランスのクリスマスイルミネーションです。 フォトスポットとしてのイルミネーションで ミッキー&ミニーとハートのツリーの間に立ち スタッフにカメラを預けると写真撮影してもらえます。 ス…
「GINZA ILLUMINATION(ギンザ・イルミネーション)2012 ヒカリミチ」です。 テーマは、「ヒカリミチ〜歩き出そう、希望の光へ〜」。 約16万個のイルミネーションが 銀座通り(中央通り)1丁目…
有楽町の秋田県アンテナショップ 「秋田ふるさと館」(東京交通会館1F)で見つけた 写真の【ハチ公サブレ】。(5枚入り/税込420円) ハチ公といえば渋谷を思い浮かべますが 実はハチ公は秋田生まれ渋谷育ちなのだ…
最も期待していたカレッタ汐留のイルミネーション 「リュミエの森」に行ってきました。 写真をどーぞ。 カレッタプラザからの写真もどーぞ。 (注:毎回同じ演出ですが同じシーンの写真にならないよう選んでいます。) …