点滴通院(3回目 / 3回)

1月15日(月)

今日は点滴の他に

血液検査とレントゲン検査をした。

点滴が終わり

さっきのデータをみながら

診察。

 

平常値まで戻っていた

私の炎症が

また上がっていました。

炎症の核となる部分が

まだくすぶっていて

また炎症を起こし始めたのです。

 

どうしたら良いかと

頭を抱える担当医(院長)。

また入院して点滴すればよい

というものではないという。

 

手術をすすめられた。

頭の中真っ白な私。

手術をすすめながらも

いろいろ試行錯誤しながら

「どうしたらいいかなぁ~!」と

考えてくれてる担当医。

 

炎症がある状態での手術は

かなり大掛かりなものになると

以前説明された気がする。

その後の後遺症も心配されるよね。

 

点滴通院の間は

入院中とは違う抗生物質を投与されていたのだけれど

今日は点滴通院時のいつもの抗生物質の他に

入院中の抗生物質を

入院中よりかなり少ない量投与された。

 

これで

明日の状態を確認し

改善が見られなければ

総合病院を紹介され

手術となる。

 

炎症が残ったままでの手術。

全身麻酔だって。

何をどうすれば防げたのか

全くわからない。

ただただ不安だけ。

ちょっと涙目。

 

余談だけど

私が入院中

パパと息子で

洗濯物を洗ったり干したりしていたようなので

今日は息子に洗濯物を干してもらった。

洗濯機に放り込むのは私がやって

干すのは息子にやってもらった。

息子なりに考えて干していたっけ。(^_^)

  • Related Posts

    退院後、調子が悪くなったので・・・
    • 6月 2, 2018

    退院して一週間後の診察で問題なかったので 「完治」というで 一旦は終了となった 私の今回の虫垂炎。   それから数日してからだった。   右の下腹部に異変が!   特に朝一番のト…

    Continue reading
    退院一週間後の診察
    • 5月 17, 2018

    退院して一週間後 2018年5月8日(火)   診察のために病院へ行きました。   いつものように まずは採血検査。   採血の順番待ちが10分程度。 その後 その結果が出るのに…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *