英会話から人種差別について考える

英会話サークルJ’s English Clubのレッスンがありました。

まずは雑談で、ディズニーランドの話アレコレ。

「多くの男性はディズニーランドがそんなに好きでないのに、多くの女性は大好きだよね!?」と先生。

「ディズニーランドの近くに引越しして、旦那さんは会社へ新幹線通勤してる人もいるらしいよ。」とタドタドしく、なんとか先生に英語で伝える私。

もうひとりの生徒さん=友人(♂)は10年位前にディズニーランドに行ったっきりだと話していた。

レッスン本題。。。

今回の大きなテーマは「人種差別問題」でした。

アメリカでは、昔から人種差別は大きな問題でした。

人種差別といえば・・・

「同じ犯罪を、白人が犯すとニュースにならないのに、黒人が犯すと大きなニュースになってしまう。」

という話をよく聞きます。

しかし、現実は白人や黒人の他にもアジア・ヒスパニック等の肌の色の違う人種はあるわけです。

やはりそこで生活しなければわからない難しい問題もいろいろ出てくるわけで・・・

英語で話しているので細かい部分はよく把握できなかったため、ここでお話するのは控えさせていただこうかな・・・と。

レッスンの最後に「人種差別についてどう思う?」ときかれましたが、、、

「考えたことないからわからない」と答える以外なかったですよ。 (´_`;)ゞトホホ…


単一民族国家の日本という国を、また違う角度から改めて見つめ直すことができた時間でした。

**************************************************************
英会話サークル  <J’s English Club
月曜日 午後9:30-11:00(9:00-10:30のときもある)
新宿にて (問い合わせ:eikaiwa_in_tokyo@hotmail.com)
時事ネタがトピックのことが多いですが、高い英会話力は必要ありません。
何となく英語でコミュニケーションとれるレベルでOKです。
ちなみに私の英会話力は日常生活に困るレベルです(←マジで)(^_^;)

  • Related Posts

    私にとって英会話を学ぶことって…(珍しく独り言デス)
    • 1月 8, 2008

    以前、私が取りまとめをしている英会話サークルでの 英会話レッスンの記事を時々書いていました。 もう半年以上書いていません。 でも決して英会話レッスンを止めたわけではありません。 レッスンが難しすぎて、 ついて…

    Continue reading
    英会話は眠かったの…(-.-)Zzz・・
    • 5月 10, 2007

    今回の英会話レッスンは生徒3名で行われました。 先生(アメリカ人)がきた時、手に携帯のパンフレットを持っていました。 聞けば、機種変したいんだとか・・・ 先生が良く使う地下鉄某所では電波が入らないらしいんです…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *