『学校に行きたくないっ!』⑦

「(学校に)行ってもいいけど、午前授業で十分。」

今日(10月31日(月))の息子の言い分。

 

朝8:00になると

登校拒否症状が現れグネグネし始めた。

 

はぁ~~。(ノ_-;)ハア…

 

何とか学校へ向かわせる。

説教タラタラ・・・のママ。

 

偶然

保育園のときの担任と会った。

「◯◯君、おはよう~~♪」

声をかけてくれたその後・・・。

息子が「ランドセルから校帽を取ってほしい。」という。

言われたとおり

ランドセルを開けて校帽を息子に渡すと

息子は黙ってそれをかぶった。

 

学校のすぐ近くまで来た。

顔を曇らせる息子。

月曜日ということで朝会があるらしく

大勢の子供たちが体育館の方へ歩いていくのが見える。

ママ「(ママが)玄関まで行かないと駄目?」

息子「あっ、▲◆(友達の名前)」

同じ学校&サッカー友達二人が

あっちから歩いてきた。

足早に校門へ向かっていった息子でした。

 

昼間

学童クラブのすぐ近くを通りがかったので

先日電話で話した責任者に挨拶に行った。

責任者が謝ってくれたことで

息子は学童クラブへの不安が一掃されたようだ。

数ヶ月前に変わった責任者。

初めて会いました。

 

息子に学童クラブのことを

いろいろ聞いた。

今の責任者は

これまでの責任者と違い

事務所にいることが多いと言っていた。

 

うん。

 

そう。

 

昼間話してみて・・・

 

何か・・・

 

ちょっと・・・

 

今までの責任者とちょっと違くて・・・

現場があまりわかってない感じは

したの。

変わったばかりだから

いろいろ裏方の覚えなきゃならない仕事に

振り回されてるのかもしれないね。

  • Related Posts

    桜(ソメイヨシノ)2017
    • 4月 14, 2017

    4月上旬 春休みが終わる直前 息子(新小3)を耳鼻科へ連れて行った帰り ソメイヨシノが満開の公園を発見!!!   そうだっ!! この公園はソメイヨシノが毎年綺麗だったんだ!!!   コンビ…

    Continue reading
    サッカー春合宿(新小3)から帰ってきました
    • 4月 6, 2017

    「やっぱり泣くかなぁ~?」 予定より 30分ほど早く 解散場所に到着する旨のメールが入りました。 息子(新3年生)を迎えに解散場所へ向かいました。 旦那さんJINNI(ジーニ)に動画撮影を頼み バスから降りて…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *