折り紙アート展 @コレド日本橋

070428_1807~0001.jpg070428_1805~0001.jpg

先日、コレド日本橋に立ち寄りました。
地下1階にショーケースが置いてありました。
そのショーケースの中に可愛いお人形のようなものが見えたので、近寄ってみてみました。
するとビックリしたことに、お人形に見えたものは全て折り紙で作られていたのです!!
写真の中に見えるお人形のようなものは、全て折り紙なんですよ!!
写真左:大江戸天下祭り
写真右:お江戸日本橋と大名行列
写真の折り紙はコレド日本橋が今開催しているイベント『折紙アート展』のひとコマです。
コレド日本橋のB1アトリウムと1階貫通通路に飾られています。
小さなスペースではありましたが、日本の文化である折り紙の素晴らしさを改めて感じることができました。o(^-^)o
コレド日本橋 『折紙アート展
2007年4月28日~5月13日
B1アトリウム&1階貫通通路
『折り紙アート展』公式HP→こちら!

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
【ちびまる子ちゃんの折り紙教室】
オリジナルのまるちゃん折り紙から、
珍しい鶴の折り方まで全102種類を紹介。

   
 (詳細は画像をクリック♪)

  • Related Posts

    One thought on “折り紙アート展 @コレド日本橋

    1. こんにちは!
      わぁー(^o^)すごいですねぇー!折り紙でここまでできるなんてすごいなー(^-^ゞ
      折りたくなってきました。鶴くらいしか折れないけど。。

    2. ★テディさん☆
      >折りたくなってきました。鶴くらいしか折れないけど。。
      大丈夫です。
      テディさんには「ターバン野口」があるから!(^^)v

    3. アハハ(*^^*)ありがとうございます。
      でも、ターバン野口は妹が折るんです。わたしはどうもうまくおれません。でも、一葉はみたは折れますよ(笑)

    4. ★テディさん☆
      >でも、一葉はみたは折れますよ(笑)
      おっ、それでは言い換えましょう。
      【大丈夫です。
      テディさんには「一葉はみた」があるから!(^^)v】

    5. すっごく興味が持てました!!!
      歯医者さんによく置いてある立体的な鶴や人形などはどぉやっておるんですか????
      知っていれば教えて下さい★

    6. ★みぃさん☆
      はじめまして。
      コメント、ありがとうございます。
      >知っていれば教えて下さい★
      ごめんなさぁ~い!
      この記事は今年2007年5月のものなんですが、コレド日本橋に
      行ったとき偶然折り紙アート展に出くわしたんです。
      折り紙でこんなに素晴らしい作品ができることに感銘して
      おもわず写真に撮り、記事にしました。
      折り紙が上手に折れる人って素敵ですよね!
      大手本屋さんに行けば折り紙の本が売っていますが
      最近はネットでも折り紙の折り方を教えてくれるサイトはありますよ。
      私は、こんなサイトが面白いなと思いました。
      「おりがみクラブ」
      http://www.origami-club.com/
      「折り紙教室」
      http://w01.tp1.jp/~a150296341/02/02.html

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *