『花を愛したモナコ公妃 グレース・ケリー展』

070428_1458~0002.jpg

日本橋三越本店で開催されていた『花を愛したモナコ公妃 グレース・ケリー展』に行ってきました。
グレース・ケリーと言えば、アメリカ・ハリウッドのクラシック映画には欠かせない存在です。
私は映画が大好きだけれども、新しい映画よりもハリウッド黄金期と言われた時代のものや50年代60年代のものに魅力を感じるのです。
そんな私には『グレース・ケリー展』に行かない理由が見つかりません。(笑)
グレース・ケリーはハリウッドのトップスターでありながらもモナコ公国レーニエ公と結婚するために引退し、モナコ公妃へと華麗なる転身を遂げたことはあまりにも有名です。
今回のグレース・ケリー展は世界初公開とされる品々が展示されていました。
○グレース・ケリーが初めてレーニエ公と会った時着ていた衣装。
○グレース・ケリーとレーニエ公の法律上の結婚式の際着ていた衣装。
○グレース・ケリーが初めてモナコ国民の前に紹介された時着ていた衣装。
○妊娠中、持っていたバッグでとっさにその腹部をパパラッチから隠した事で有名な「ケリー・バッグ」
などなど
この展示会名は、『花を愛したモナコ公妃 グレース・ケリー展』。
よって、主にグレース・ケリーがモナコ公妃となった後の時代が中心となっています。
モナコパレス所蔵のグレース・ケリーに関する品々やビデオ映像。
中でも、グレース公妃は花を愛し、押し花作品に情熱を注いでいたことは今回初めて知りました。
展示されていたグレース・ケリーの押し花作品の数々はとても多く、どれも本当に感性の豊かで、まるで「グレース公妃の押し花展」のようでした。
グレース・ケリー・・・いいえ、グレース公妃の新たな魅力がそこにはありました。
ハリウッドトップスターからモナコ公妃へと華やかな転身を遂げたグレース・ケリー。
モナコでは言葉がわからず苦労した事もあったようですね。
華やかな転身のかげには、本人にしか分からない苦労も数多くあった事でしょう。
裕福な家庭で育った幼少期でさえ、コンプレックスを抱えていたそうです。
しかし、それらを乗り越え世界中から愛されたグレース・ケリー改め、グレース公妃。
外見的に美しいだけでなく、内面からにじみ出る美しさのオーラを感じずにはいられませんでした。
グレース公妃はモナコ大聖堂で永遠の眠りについているそうです。
いつかモナコに行って、グレース公妃のお墓参りに行きたい私、firstなのでした。
『花を愛したモナコ公妃 グレース・ケリー展』公式HPへはこちら!
・。・。・。・。・。・。・。。・。・。・。・。・。・。・。・。・
【想い出のグレース・ケリー】
グレース・ケリーの幼いころの貴重な映像、
出演映画の名場面集、またモナコ公国の王妃
となってからの映像も収録したDVD。

(詳細は画像をクリック♪)

  • Related Posts

    One thought on “『花を愛したモナコ公妃 グレース・ケリー展』

    1. はじめまして、ととやといいます。
      『グレース・ケリー展』面白そうですね~。
      グレースケリーといえばあ、ヒッチコック作品でしょうか?
      三越のスケジュールをみたら福岡での巡回はもう終わってますね・・・。残念!!

    2. ★ととやさん☆
      はじめまして。
      コメント、ありがとうございます。
      >グレースケリーといえばあ、ヒッチコック作品でしょうか?
      そうですね。
      ヒッチコック監督のお気に入り女優でもありましたから。(^^)
      >三越のスケジュールをみたら福岡での巡回はもう終わってますね・・・。残念!!
      え゛~~~!! ホントですね。。。
      ん~~~っ、残念ですぅ~!・°°・(>_<)・°°・ 今年はグレース・ケリー没後25年という事で、雑誌などで 特集を組まれたりしているみたいです。 また何か大きなイベントがあるといいですね♪

    3. こんばんは(*^^*)
      グレースケリーきれいですね。押し花に情熱をそそいでいたなんてはじめてききました。
      素敵な一日をすごされたんですね(*^^*)

    4. ★テディさん☆
      >素敵な一日をすごされたんですね(*^^*)
      そうですね。
      グレース・ケリーの新たな魅力を感じることも出来ましたし、
      モナコという国についても知ることが出来ました。(^^)

    5. こんにちは♪
      この前世界不思議発見でグレースケリーやってるのを見ましたが、
      今このような展覧会をしていたんですねぇ。
      彼女の人生ってホント魅力的ですよね。
      うちは主人がF1命で、モナコとか観光で行ったことあるんですけど、
      こじんまりながらすごくステキな国なんですってね。
      私もいずれ連れてってほしーなーって思ってます。

    6. 御伽噺の結末は・・・・(グレース=ケリー展)

       昨日は日本橋三越で開催されている モナコ グレース王妃の グレースケリー展(クリックしてね)を見に行ってきました。
       ハリウッド女優と大公国モナコ公との世紀の結婚 
       まるで御伽噺のような夢のようなお話でした・・・・
       ブライダルブーケは 薔薇で…

    7. ★nagoさん☆
      >うちは主人がF1命で、モナコとか観光で行ったことあるんですけど、
      >こじんまりながらすごくステキな国なんですってね。
      >私もいずれ連れてってほしーなーって思ってます。
      私も親しくさせていただいているのですが、
      JINNI(私の旦那さん)のお友達夫婦が
      新婚旅行でモナコへF1を見に行っていました。
      その時の写真を見せていただいたのですが、
      とても素敵なところでした。
      私はグレース・ケリー展にJINNIと行ったのですが、
      私はグレース・ケリーをより深く知ることができ、
      JINNIはモナコをより深く知ることが出来ました。
      方向性は違うのですが、2人共「モナコに行ってみたい!」と
      いう気持ちだけは共通したようです。(^^ゞ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *