英語のことわざと日本語のことわざ

今回の英会話レッスンは生徒4名で行われました。
今回は「ことわざ」をやりました。
テキストは、脚本形式になっていて
その脚本の中に英語のことわざが沢山用いられていました。
ずっと昔、英語の授業だったか受験勉強だったかで
英語のことわざを覚えた気がする。。。
(ほとんど全部忘れたけど。。。)(^^ゞ
あの頃と違い、今回のレッスンのように脚本形式に描かれていると
読んでいても楽しいものですね。
そのあと、ことわざが沢山書いてある別のテキストの中から
そのことわざの意味や、反対のことを意味することわざを
チェックしたりなどしました。
先生は今日本語を勉強していることもあり、
いろんな事を突発的に質問されました。
何気なく使っていることわざですが、
英語で説明するのって難しいですね。
あっ、私なら日本語ででもきちんと説明できないかも・・・
ははは・・・(@^^)ゞ ポリポリ
(笑ってごまかす・・・)
ちなみに、ことわざとは英語でproverbs(プロヴァーブス)といいます。
・ローマは一日にしてならず⇔Rome was not built in a day.
・光陰矢のごとし……..⇔Time flies.
・知らぬが仏…………⇔Ignorance is bliss.
***J’s Englis Club***
ほぼ毎週月曜日/新宿の喫茶店にて/午後9:30-11:00
連絡先:eikaiwa_in_tokyo@hotmail.com

月1回とか2回の参加でもOKです。

  • Related Posts

    私にとって英会話を学ぶことって…(珍しく独り言デス)
    • 1月 8, 2008

    以前、私が取りまとめをしている英会話サークルでの 英会話レッスンの記事を時々書いていました。 もう半年以上書いていません。 でも決して英会話レッスンを止めたわけではありません。 レッスンが難しすぎて、 ついて…

    Continue reading
    英会話は眠かったの…(-.-)Zzz・・
    • 5月 10, 2007

    今回の英会話レッスンは生徒3名で行われました。 先生(アメリカ人)がきた時、手に携帯のパンフレットを持っていました。 聞けば、機種変したいんだとか・・・ 先生が良く使う地下鉄某所では電波が入らないらしいんです…

    Continue reading

    One thought on “英語のことわざと日本語のことわざ

    1. こんばんは♪
      日本語でもことわざってむずかしいのに英語で表現するとなると。。なおさらむずかしそうですね(*_*)

    2. ★テディさん☆
      >日本語でもことわざってむずかしいのに英語で表現するとなると。。なおさらむずかしそうですね(*_*)
      こんばんは。
      私も机に向かって英語のことわざ覚えてた頃はシンドカッタ
      ように記憶してますが、今回は英会話レッスンでのひとコマ。
      英語表現と日本語表現の違いを観察したりして結構楽しく
      レッスンできました。(^^)

    3. 全くもって
      英悟と関係ないのやけど。。
      恵比寿の
      “AFIRI”
      なる
      「ゆず醤油ラーメン¥850」
      が、女性に人気
      とかで
      “あるある”じゃなかった
      TVで放映ありましたわ。。(^^
      “ラーメン党”の
      ワタクシには
      よだれが出そうな位に
      (汚いな。。(笑 )
      細麺でいい感じ。。
      レポして欲しいな。
      (取材しろってこと?)

    4. ★officejapanさん☆
      >レポして欲しいな。
      >(取材しろってこと?)
      (・◇・)ゞ リョウカイッ
      恵比寿の“AFURI”でございますねっ!
      「ゆず醤油ラーメン」美味しそうですねぇ。
      ちなみに、「ゆず」は英語でcitron(シトロン)と言います♪

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *