遠足のお弁当(2014年11月)

芋ほり遠足の時作った「線路弁当」が

息子に好評だったので

今月(11月)のバス遠足では

またちょっと違う線路弁当を作りました。
image
(線路が歪んでますね。不器用なんです、私。ご了承を!)

今回は地下鉄丸の内線。

丸の内線は赤い電車。

ハムカツのハム部分だけを使ってあります。

ハムカツは息子の大好物。

商店街のお肉屋さんが目の前で揚げてくれるハムカツ。

めっちゃ美味しいのです。

お店の定休日と重ならない限り

息子のお弁当には

いつも

ハムカツ!!

今回は別のタッパーに入れて持っていきました。

コロッケもね。

で、気が付いたのです。

息子がお弁当広げたら

線路も電車も蓋にくっついて

無残な姿になってしまいそうだなー。

で、

リラックマシリーズのかまぼこを

わざと上に乗せました。

蓋をした時

お弁当と蓋に隙間があくようにね。

こうして

バス遠足用線路弁当

出来上がり!!!

image

 

:*:・゚’★.。・:*:・゚’☆♪   :*:・゚’★.。・:*:・゚’☆♪

プラレール 丸ノ内線ダブルセット(おもちゃ)

プラレール 丸ノ内線ダブルセット(おもちゃ)
価格:2,716円(税込、送料別)

  • Related Posts

    これ、何て読むの?
    • 4月 18, 2015

    めでたく小学生になった息子。 学校でもらってくる学年だよりはもちろん 町の掲示板、 スーパー、コンビニなどでいろいろ書いてあること ほとんど普通に読んでいます。 コンタクトしてる私より視力がいいので 遠くの小…

    Continue reading
    集団下校というけれど・・・
    • 4月 11, 2015

    入学式が終わった翌日。 初通学。 パパより早く家を出ることになった息子。 相変わらず時間が迫っていてもマイペース。 私、イライラするので パパが息子に声かけなどしてくれた。 なんとか普通の通学時間帯に家を出る…

    Continue reading

    One thought on “遠足のお弁当(2014年11月)

    1. お弁当可愛いね。
      家の子の時代は、普通のお弁当だったので、
      私も味気ない、おかずとおにぎりの、
      普通のお弁当を作ってました。
      今は、デコ弁?作るのも大変ですね。

    2. To りょうさん

      上手なママは、妖怪ウォッチのキャラ弁作っちゃってて、も~、とにかく凄いです。
      ネットで可愛いキャラ弁がいっぱい載ってるので、こんなショボイお弁当は恥ずかしい限りですが、我が家の記録ということでご了承ください。m(_ _)m

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *