2本目の歯が抜けました

image

息子。

6才6か月。

保育園、年長。

昨日(2014.10.31)

2本目の歯が抜けました。

下顎、前歯。

1本目が抜けた時(9月26日)から

少しグラグラし始めていて

この数日

グングンと

グラグラが増してきて

今月中には抜けるんじゃない!?

と話していました。

 

息子曰く

歯の裏側は

もう取れていて

あとちょっとくっついてるだけ!

の状態でした。

 

☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゚:*:・’゚☆

 

2014年10月31日(金)

保育園の給食の時でした。

食べてた時に

口の中で

歯がグラッと上がった感覚があったそうです。

担任の先生がたまたま隣に座っていたので

先生に「抜けそう。」と話をしたようです。

先生が看護師さん先生を呼んできてくれました。

看護師さん先生に診てもらったところ

「今晩(抜ける)かなー?」と言ったそうです。

そのまま食事をつづけた息子。

ご飯を食べた時に

歯が抜けて

口の中のご飯の中に

歯が混じってしまいました。

口の中に指を突っ込んで

歯だけを取り出した息子。

その歯をグーにして持って

ご飯を飲み込んで

「☆☆先生~~!」と叫びました。

息子の呼び声に気が付いた担任先生。

嬉しそうな笑顔で

「歯っ?」

「歯っ?」

「抜けたっ?」

「抜けたっ?」

と聞くので

「抜けたぁ~!」と答えると

先生が近くに来てくれて

息子から歯を受け取り

そのままロッカーに行って

ロッカーの上にある事務用品で

写真の袋&メモを作ってくれたようです。

その後

園児たちのお布団を敷いてくれていた担任の先生。

息子の顔を見て

ニコニコ笑顔のままで

お布団は見ないで

お布団を敷いていたそうです。

息子
「先生、すごんだよー。

お布団見ないでね、

(息子の)顔見てね、

ニコニコしながら

お布団敷いちゃうんだよー。」

と感心しきりな息子なのでした。(*^^*)

 

お迎えの時

担任先生とちょこっとお話しできたので

歯が抜けたことや

連絡ノートに挟まってることは知ってましたが

写真のように

可愛いプレゼントのようにラッピングしてくれて

連絡ノートには

取れないようにテープで張ってあったのでした。

 

担任先生、

ありがとうございます。(^人^)感謝♪

  • Related Posts

    これ、何て読むの?
    • 4月 18, 2015

    めでたく小学生になった息子。 学校でもらってくる学年だよりはもちろん 町の掲示板、 スーパー、コンビニなどでいろいろ書いてあること ほとんど普通に読んでいます。 コンタクトしてる私より視力がいいので 遠くの小…

    Continue reading
    集団下校というけれど・・・
    • 4月 11, 2015

    入学式が終わった翌日。 初通学。 パパより早く家を出ることになった息子。 相変わらず時間が迫っていてもマイペース。 私、イライラするので パパが息子に声かけなどしてくれた。 なんとか普通の通学時間帯に家を出る…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *