英会話で「神社とお寺の違い」について!?

今回の英会話レッスンは、私のほかに生徒2名でした。
テキストは相変わらず難しいのでアメリカ人の先生が「それっ、要約し過ぎじゃない?」ってくらい内容を簡単にまとめて意訳してくれました。(^^ゞ
今回のトピックは「宗教」だったんですが、英会話を勉強してるとこの種のトピックは多いんですよ。
外国人から見ると、日本人みたい「無宗教国家」は珍しいので、興味あるのでしょう。
「神社とお寺ってどう違うの?」って先生に聞かれたのですが、、、
神社とお寺の違いって・・・・
何?(っていうか私が聞きたい・・・(>_<))
私以外の生徒さんは男性だったのですが、彼らがいろいろ意見を述べていました。
あるひとつの意見は「神社はお祝いの儀式等を行うところで、お寺はお悔やみ関係」
まぁ確かに、神前の結婚式って○○神社とか○○神宮で行うよねぇ~・・・
んー、でもやっぱり私にはよくわからないなぁー・・・
家帰ってから、調べてみたけどやっぱりよくわからなかった。(-_-;)
英会話を勉強していると、自分が日本のことをどれだけ知らないかを実感させられることがあります。
今回もそう。
英会話の勉強を続けることって、語学だけでないプラスアルファな部分をも学ぶことに繋がっていくから楽しいんです♪
***************************************
【レッスン日とご自身の都合がついた時が
重なった時だけ参加してくださーい♪】
J’s English Club
月曜日/午後9:30-11:00/新宿の喫茶店にて
問い合わせ:eikaiwa_in_tokyo@hotmail.com

  • Related Posts

    私にとって英会話を学ぶことって…(珍しく独り言デス)
    • 1月 8, 2008

    以前、私が取りまとめをしている英会話サークルでの 英会話レッスンの記事を時々書いていました。 もう半年以上書いていません。 でも決して英会話レッスンを止めたわけではありません。 レッスンが難しすぎて、 ついて…

    Continue reading
    英会話は眠かったの…(-.-)Zzz・・
    • 5月 10, 2007

    今回の英会話レッスンは生徒3名で行われました。 先生(アメリカ人)がきた時、手に携帯のパンフレットを持っていました。 聞けば、機種変したいんだとか・・・ 先生が良く使う地下鉄某所では電波が入らないらしいんです…

    Continue reading

    One thought on “英会話で「神社とお寺の違い」について!?

    1. そういえば確かに「Shinto(神道)」がどうとか「Buddhism(仏教)」がどうとか言ってましたっけ。(^_^;)
      恥ずかしい話ですが、このレッスンの時初めて知ったんです。
      「神道」は「しんとう」と読むって。(≧σ≦)
      私、英会話勉強する前に、日本人やり直したほうがいいかしら?(;´Д`A “`

    2. >私、英会話勉強する前に、日本人やり直したほうがいいかしら?(;´Д`A “`
      いやー宗教の知識は
      育ったおうちによるんじゃないかぴら~?
      私も親がプロテスタントだったから
      大人になった今でも仏教関係の用語よくわからないことあるし…。
      だから気にせんでよいのでは。
      うちの英語の先生は
      神社のことはShinto Shrineっていう?気がする。
      お寺は…むーん。
      Teraだな…はっは(笑

    3. >だから気にせんでよいのでは。
      ありがとうございます。で、元気復活(^^)v
      英会話の時、私今まで神社→shrine、お寺→templeでずっと通してきたんです。
      それできちんと通じてたし。
      でも今回ちょっと調べてみたら、日本における神社やお寺はそれぞれShinto shrine、Buddhist templeと英訳するほうが正確にはあっているようです。

    4. どもども。こんばんは
      >神社やお寺はそれぞれShinto shrine、Buddhist templeと英訳するほうが正確にはあっているようです。
      なるほろ~。
      そういえばですね
      私の住む京都は日本文化大好き外国人がいっぱい生息しておるので…うちの英語の先生の同僚の方で
      日本文化に疎い若い女生徒を叱責して
      泣 か せ た
      オーストラリア人講師が居ったッちゅう話をきいたことがあるの思い出した。
      「お前は日本人のくせに何も知らない!」って…。
      first氏はそういうセンセに出会わないように祈っております!
      (^-^)>ミ 敬礼ッ!
      おやすみであります!

    5. ショッキング老い鰹さん、どうもです♪
      >first氏はそういうセンセに出会わないように祈っております!
      ありがとうございます。
      私の英会話力はさておき、私の英会話学習暦は笑っちゃうくらい長いんです。
      その間いろんな英会話スクールや英会話講師に出会いましたが、泣かされるような事は一度もなかったですねぇ。
      でも、人間関係ですから様々なトラブルを見聞きしてきましたし、私なりに英会話教育のあり方みたいな考えも持っているつもりです。
      まぁ、いろんな事ありますが、今はお世話になっている英会話サークルで毎週楽しく遊んでいる・・・じゃなくて勉強してるのでラッキーなのかもしれません。

    6. いやほんと
      何事も楽しくないと続かないっすよね!
      継続は力なりってことで☆
      うちの英語の先生も、いろんな英会話の現場を経験してはるので、そこらへんの裏話を聞くのが授業の楽しみの一つでもあります!
      なんか、ここのコメントだけでかなり深く掘れてしまいましたねf^-^;
      では、また別の話題で語らいましょお~

    7. ショッキング老い鰹さんは英会話のほかにも勉強されてますよね。
      すごいです・・・がんばってください♪
      英会話、お互いに楽しくずっと続けていきましょう☆

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *