遠足のお弁当

写真.JPG

今日は息子の保育園の遠足でした。
普段は給食ですが
この日ばかりは
お弁当なのです。(><)
・鮭おにぎり(星型のり)
・焼き芋
・厚焼き卵
・ブロッコリー
・キティちゃんウインナー
・りんご
星型の海苔は
百円ショップで買ってきた
パチンするだけで星型ができるパンチを
使ったのだけれど
一枚ずつしかパチン出来ないうえに
おにぎりいっぱいに星を並べると
これが結構な数をパチンしなければならなくて
一個ずつちまちまパチン、パチン。
ちょっと作戦失敗!!
想像以上に手間暇かかってしまいました。
あと気になったのは
作ってて気がついたのだけれど
黄色ばっかり。
なので、
緑のブロッコリーを真ん中に詰めて
黄色ばっかりなのを気にならないようにしました。
今日の遠足。
息子は運動会以上に楽しみにしていたのに
数日前から風邪ひいてしまいました。
鼻詰まりがひどく
寝ててもうるさい、うるさい。
今朝はくしゃみも多くなったみたい。
もう、体調悪っ、悪っ!!
とりあえず休まず行けたから良いけど
お弁当見せても
反応なし。
保育園にも集合時間に1分遅れ。
寸でのところで
置いて行かれるところでした。
保育園を出ていくまで
後ろから見守っていてあげたけど
遠足先でどうしてるかな?
大丈夫かな?
元気でないことは分かってるんだけど。(^^;)

にこにこパンチ キャラ弁当デコ弁当

にこにこパンチ キャラ弁当デコ弁当
価格:1,480円(税込、送料別)

  • Related Posts

    謎の言葉は「せいきて、ゆまで・・・」
    • 6月 13, 2013

    息子が 5歳誕生日10日程前に放った言葉。 それは いうものように 息子が 紙パックの 乳酸菌飲料を飲んでいた時だった。 何やら 暗号のような おまじないのような言葉を言い始めた。 「せいきて ゆまで・・・・…

    Continue reading
    不二家レストランでダブル誕生日会
    • 4月 24, 2013

    息子が5歳の誕生日を迎える一週間前 東京おじいちゃん&おばあちゃんと我が家5人で ペコちゃんの不二家で お誕生日会をしました。 実はおじいちゃんの誕生日は 息子の誕生日の前日。 不二家のバースデーサービスも …

    Continue reading

    One thought on “遠足のお弁当

    1. たまには膀胱瘤以外でコメントを・・・
      お弁当すごくかわいいですね!
      私の息子もこういう時代があったなぁ~なんてつい懐かしく思い出しました。
      中学2年ですが弁当はこのお弁当の3倍の量を完食します。
      弁当箱を埋めるのが大変です。
      最近はプチ反抗期で口数も減りましたが毎日の夕食の文句は言います。
      firstさんの息子さんかわいい盛りで羨ましいです。
      再来年は高校生なので毎日弁当を作ることになります。
      朝仕事があるので超朝早起きになります。
      できるか心配ですがやるしかないですね。

    2. ☆☆めろんさん☆☆
      コメント、ありがとうございます♪
      料理下手な私なので、お弁当は一大イベントになってしまいます。
      今はまだそれ程量がないので、なんとか誤魔化してますが
      毎日お弁当なんてなったら・・・・・
      う~っっっ、困りましたぁーーーー。
      先輩ママのめろんさん、
      その時はどうかいろいろ教えてくださいマセ!m(_ _)m

    3. 私も人に教えられるほどではありませんが少しでもお役に立てられれば・・・その時は何でも聞いてくださいね。
      私も毎日となると気が重いです。
      きっとおいしい時は何も言わず、文句だけは言いそうなので・・・
      保育園のときはおいしかったと何度もいってくれたのに・・・あのかわいさはどこへやら・・・
      でも今は弁当用の冷凍食品も豊富ですからきっとfirstさんもなんとかなりますよ~。
      そう自分にも言い聞かせてます。

    4. ☆☆めろんさん☆☆
      励ましのお言葉、ありがとうございます。
      きゅうりが食べられなかった息子が、
      保育園の給食効果できゅうりが食べられるようになり
      そして、きゅうりが好きになったらしいです。
      昨夜、息子が言ってました。
      これでお弁当にきゅうりが入れられるようになりました。
      ヤッター!(笑)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *