「う◎ち出るーっ!」
息子(4才)が突然バタバタと
切羽詰まったような声を出した。
パパと一日がかりで
う◎ちトレーニング?した翌日のことだった。
前日の荒療治が効いたのか??
息子とトイレに行き
便座に座る息子。
本当に出るか?
出てる様子を見逃すまいと
息子と便座の隙間を探す私。ヾ(~∇~;) コレコレ
息子がプスーっとおならをした。
これで終わりか?
もしくは
これは出る合図か??
その後便器を覗くと
みごとな
おっきな
おっきな
う◎ちが沈んでいた。
やったーーーーーーっ!!!
しかし・・・
その翌日。
息子は最近便秘気味のため便通の薬と
オリゴ糖を飲ませている。
そのオリゴ糖を入れすぎたのか
う◎ちスタンプ2回。
その後トイトレパッドを着けさせていたら
トイトレパッドに溢れるほどのをして
今度はパンツの他にズボンも洗わなければならなくなり
パンツ洗いに追われた私(ママ)だった。
息子の話では
ちっちゃいちっちゃいう◎ちを
保育園のトイレで成功させたことがあるそうだ。
今回大きいのを成功できたけど
トイレでう◎ちするのが怖いと言う。
なかなか便座に座れなかった息子。
ちっちは普通に出来るようになった今でも
男の子用のがあると
そっちでやる方を好む。
よって
私と二人のお出かけの時は
私が男性トイレにおじゃましてしまう有様。
今回初めて
トイレでう◎ちを成功できたけど
ちっちもう◎ちも
まだまだ先は長そうだなーーー。(^^;)
謎の言葉は「せいきて、ゆまで・・・」
息子が 5歳誕生日10日程前に放った言葉。 それは いうものように 息子が 紙パックの 乳酸菌飲料を飲んでいた時だった。 何やら 暗号のような おまじないのような言葉を言い始めた。 「せいきて ゆまで・・・・…