並びション

今春4歳になり
ぐんぐんトイレトレーニングが進んできた息子。
突然こんなことを聞いてきた。
「なんで○○(昨年通っていた保育質)の時、
なんで(自分は)パンツじゃなかったの?」
こらこら、
「お友達みんな(トイレで)ちっち出るのに
なんで(自分は)ちっちが出ないの?」
と涙声でママに訴えていたのは
去年の今頃だぞ!!ヾ(・・;)ォィォィ
去年の七夕の願い事に
「トイレ」と言っていたことを
ママは昨日の事のように覚えてるぞ!!
さてさて、そんな息子。
つい最近、
出先のトイレで
パパと並んで
ちっちしたそうです。
パパ、喜んでました♪
そして昨日は
おじいちゃんとも並んでちっちしてきた息子。
おじいちゃん、びっくり!!!
「なかなか上手だったぞ♪」と一言。
息子は立ってちっちするほうが好きらしく
先月末頃
私と2人で出かけたとき
公園の公衆トイレで
私が男性トイレに行って
誰もこないことを祈りながら
息子のちっちに付き合いました。
立ってちっちしてる息子に言いたいことは、
ちっち終わったら
まずお手々洗ってから
あっちこっち触ってね!(;^_^A

  • Related Posts

    謎の言葉は「せいきて、ゆまで・・・」
    • 6月 13, 2013

    息子が 5歳誕生日10日程前に放った言葉。 それは いうものように 息子が 紙パックの 乳酸菌飲料を飲んでいた時だった。 何やら 暗号のような おまじないのような言葉を言い始めた。 「せいきて ゆまで・・・・…

    Continue reading
    不二家レストランでダブル誕生日会
    • 4月 24, 2013

    息子が5歳の誕生日を迎える一週間前 東京おじいちゃん&おばあちゃんと我が家5人で ペコちゃんの不二家で お誕生日会をしました。 実はおじいちゃんの誕生日は 息子の誕生日の前日。 不二家のバースデーサービスも …

    Continue reading

    One thought on “並びション

    1. 並びション、いいですね~。
      うちは家や外出先では、ぜったいに立ちションをやりたがりません。
      幼稚園では立ってやっている子が多いので、しぶしぶやっているようですが・・・。
      (お友達の前ではカッコつけたいという意識が芽生えているようで・・・ププっ)
      先生には、イマドキの子は座ってする子も多いので、どちらでも大丈夫ですよ~とは言われましたが、親の希望があれば、希望のやり方でするように促してくださるとのこと。。。
      外出先などでは男子の便座は汚いらしいし、なんとなく立ってする方が男らしい気がするので・・・
      お言葉に甘えてお願いしときました。
      そうそう!
      大変遅くなりましたが、firstさん、お誕生日おめでとうございます!
      サイゼリアって、めっちゃ安いのに美味しいですよね~~。
      近くにないのでめったに行きませんが、たまに入るとあれもこれもと注文してもたいした金額にならないので、ウキウキしちゃいます。
      ミートドリアがお気に入りです。

    2. ☆☆☆nagoさん☆☆
      うちの子は、保育園でだけオムツがとれた3月下旬当時は
      女の子みたく座ってちっちしてたらしいですが、
      4月になり学年が変わると立って出来るようになったそうです。
      と本人が申しておりました。(^^)
      私のバースデーコメント、ありがとうございます♪
      四捨五入すると「アラフィフ」になってしまいましたが
      近頃再活躍する80年代アイドル達に負けないように
      これからも頑張ります。((^┰^))ゞ テヘヘ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *