
今週月曜日(2011.5.30)、
息子が通う保育室で
新聞を使った遊びをしたそうです。
新聞を丸めたりちぎったりして
いろんなものを作ったようです。
写真は息子が作った作品です。
細長いのは踏切で、
2個ある小さいのはマイクです。
先生にいろいろ教えてもらいながら作ったんだろうね。
踏切の方の作品は
実際に踏切に見立てて
「カーン、カーン」と言いながら
先生やお友達と「踏切ごっこ」をして遊んだそうです。
楽しかったね♪♪(*’-^)-☆
今週月曜日(2011.5.30)、
息子が通う保育室で
新聞を使った遊びをしたそうです。
新聞を丸めたりちぎったりして
いろんなものを作ったようです。
写真は息子が作った作品です。
細長いのは踏切で、
2個ある小さいのはマイクです。
先生にいろいろ教えてもらいながら作ったんだろうね。
踏切の方の作品は
実際に踏切に見立てて
「カーン、カーン」と言いながら
先生やお友達と「踏切ごっこ」をして遊んだそうです。
楽しかったね♪♪(*’-^)-☆
東京タワーでは 大漁の「鯉のぼり」が 大空を気持ちよさそうに泳いでいます。 【2012年4月5日(木)~5月6日(日)まで】 写真の右下にちょこっと看板が写ってますが 「桜カフェ」が併設されていて 鯉のぼりの…
一ケタの足し算なら出きるようになった息子(3歳11ヶ月)。 今日、こんな会話があった。 晩ご飯の時 息子のお食事プレートに 焼き鳥のレバーの 串から抜いてバラにしたやつをひとつを置いた。 それとは別に大人用に…