英会話と日本文化

英会話サークルのレッスンがありました。
先生はアメリカ人なのですが、この先生がかやぶき屋根の日本家屋
を見たことがない、という話題になりました。
そういえば、この現代どこに行けばそのような家屋に出会えるので
しょうか?
考えてみれば、日本に来る外国人の多くは京都や浅草のような日本文化
漂うところを好みますよね!?
国際化が進むということは、私たち日本人が外国の文化を受け入れることも必要ですが、日本の古き良き文化を海外に伝えることも必要なはず。
都内に未だ健在の、昔ながらの下町情緒あふれる商店街でさえ
今後10年後、 20年後…
今のその雰囲気を保ち続けているでしょうか?
「日本の文化」…ねぇ~
英会話を勉強してなかったら、こんな事考えもしなかっただろうな~!

  • Related Posts

    私にとって英会話を学ぶことって…(珍しく独り言デス)
    • 1月 8, 2008

    以前、私が取りまとめをしている英会話サークルでの 英会話レッスンの記事を時々書いていました。 もう半年以上書いていません。 でも決して英会話レッスンを止めたわけではありません。 レッスンが難しすぎて、 ついて…

    Continue reading
    英会話は眠かったの…(-.-)Zzz・・
    • 5月 10, 2007

    今回の英会話レッスンは生徒3名で行われました。 先生(アメリカ人)がきた時、手に携帯のパンフレットを持っていました。 聞けば、機種変したいんだとか・・・ 先生が良く使う地下鉄某所では電波が入らないらしいんです…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *