アシックス キッズシューズ アイダホBABY

100418_0033~0001.jpg100418_0034~0001.jpg

一週間程前2歳になった息子。
その少し前に
歩き始めてから5足めとなる
新しい靴を買いました。
アシックス キッズシューズ アイダホBABY
サイズは14.0cm。
4足めの靴は1ヶ月程しか履いてないのですが、
長さは余裕ありすぎるのに
幅がいっぱいになってしまったのです。
これまでも超幅広&超甲高の為
合う靴がなく
唯一履けたのがこれまで履いてた靴でした。
どうしたらいいのでしょうか?
今までは靴の種類が豊富な店で買ってましたが
今回はシューフィッターがいる店で
相談にのってもらいました。
この1ヶ月の間に
息子は階段の上り下りは手すりをほとんど使わなくなり
エスカレーターもひとりで乗り降りできるようになりました。
(乗るときのタイミングはかけ声をかけてあげないとうまくいきませんが。)
私はシューフィッターに
それらの話をして
シューフィッターが選んでくれたのが
今回のアシックス アイダホBABYでした。
以前の息子の足だったら
甲が入らない型でしたが
履かせてみたら
入りました。(^-^)v
この時期の足って
どんどん型が変わっていくのですね。
息子の足の長さを計ったら
13.1~13.2だったので
サイズは14.0にしました。
4足めとして履いてたのは
14.5cmでした。
サイズダウンとなりますが
息子の足が14.5cmであうようになった時
足の型が変わって
また履けるようになるかもしれないから
この(4足めの)靴は大事にとっておくといいですよ。
とシューフィッターにアドバイスされました。
(4足めの靴はハイカットタイプなので
靴のベルトで調節して
息子が履きやすいようにしてました。)
息子はこのアシックスの靴がとても気に入り
数日前「大好き☆」と言ってました。(*^^*)
前の靴もかなり気に入ってる様子でしたが
今回の靴は
大好きなサッカー用とでも思っているようです。
買い物に行くときは
「大きい靴~!!」
と言って前のを履きたがり
新しいアシックスのは箱にしまってしまいます。
それなのに、
サッカーに行くときは
いそいそと新しいのを履きます。
ちなみに息子は
この新しい靴を「アシックス」と言っています。
いろんな単語が話せるようになりました。

  • Related Posts

    保育室の通常保育一週間を過ぎて
    • 4月 18, 2011

    この4月から息子(2歳11ヶ月)が保育室へ通うようになり 慣らし保育も無事おわり 通常保育が始まり 一週間が過ぎました。 息子は保育室が大好きです。 朝なかなか支度が進まないとき 「今日は〇〇行かないの?」と…

    Continue reading
    保育室での通常保育開始
    • 4月 15, 2011

    一週間前の 2011年4月8日(金) 息子の保育室の慣らし保育終わり この日から通常保育になった。 私の場合は、 9時~17時。 私は自宅での仕事だし 保育室も比較的近いので この時間帯にした。 もし変更した…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *