お食い初め(おくいぞめ)

080802_1811~0001.jpg

先週末、
お食い初めの儀式をしました。
お食い初めというのは
生後100日を迎えた赤ちゃんが
一生食べ物に困らないように!
との願いを込めて
赤ちゃんに初めて
母乳以外の食べ物を食べさせる儀式
です。
実際には、赤ちゃんが食べる真似事をするのです。
一汁三菜の祝い膳を用意するのだそうです。
我が家が息子のお食い初めに揃えた料理は以下の通りです。
お頭付き鯛→近所の商店街の魚料理屋さんに注文しました。
事情を説明して予算を言ったら、
写真のような大きな鯛が!
想像以上の大きさにびっくり!!
お赤飯→デパ地下で買ってきました。
お吸い物→松茸のお吸い物です。
高級?インスタントものです。
煮物→がめ煮です。
デパ地下で買ってきました。
香の物→きゅうりのぬか漬け
いつも行く近所の八百屋さんの自家製ぬか漬けです。
「歯固め石」というのも用意するそうですが
我が家は用意しませんでした。
食器も本来は漆器がどうの…ってあるそうですが
我が家は、これから息子が実際に使うベビー食器を使いました。
******
お食い初め当日はとんだドタバタ劇になってしまいました。
下記のような感じでした。
《息子ゴキゲン》

お食い初めの記念撮影を試みる

《息子だんだん不機嫌に…》

記念撮影場所を変えて
息子のゴキゲン回復に務める。

《息子、とうとうギャン泣き》

なんとか記念撮影

沐浴(赤ちゃんのお風呂)

息子のゴキゲン、ちょっと回復♪

息子が食する真似
(鯛を息子の唇にちょんちょん♪)

またこの日
実際に初めて
息子に母乳以外のものを与えてみました。
「湯冷ましの水」です。
息子は一口か二口
口に含むと
湯冷ましの水が入ったほ乳瓶を
「いらない!」と言わんばかりに遠ざけ
今まで通り、
母乳をたらふく飲んだのでした。σ(^-^;)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
今回のお食い初めで我が家が使用した
食器セットと同じ商品です。

調理&ベビー食器セット
<ディズニーベビー>ベビーミッキー&フレンズ

(詳細は画像をクリック♪)

  • Related Posts

    祝☆1歳のお誕生日♪
    • 4月 22, 2009

    ご報告が遅くなりました。 祝☆1歳のお誕生日♪ 平成21年4月20日。 息子が満1歳の誕生日を迎えました。 原因不明不妊→流産を経て 人一倍元気な息子が産まれ 無事満1歳の誕生日を迎えられた事。 なおかつ、 …

    Continue reading
    赤ちゃんの顔をスリスリ・チュー
    • 4月 19, 2009

    小児科医から、ある話をききました。 赤ちゃんの顔をスリスリしたりチューしたりすることへの危険性についてです。 内容を簡単にまとめると大体下記のようなことでした。 赤ちゃんの顔をスリスリしたりチューしたりすると…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *