親子サッカー(小1)

2016年1月9日(土)に

息子のサッカークラブのイベントで

“親子サッカー” なるものがありました。

文字の通り

親子でチームを作り

チーム対抗=親子対抗サッカー大会

だとおもっていました。

 

我がfirstチームは

パパ&ママ(私)&息子の3人チーム。

私はサッカー大好きだけど

全然出来ないのです。

その上今は病気のため

走ることも出来ないので

キーパーやります!

息子はディフェンダーとしては

そこそこ定評ありますが

ミッドフィルダーやフォワードはちょっと・・・。

パパ、頑張れ!

 

1試合目

相手チームは

パパ&サッカー上手なお兄ちゃん&年中?年長?

サッカー上手なお兄ちゃんは

基本弟にパスをする!ってスタンスのおかげで

試合終了間際1点入れられた程度で済みました。

結果 1-0で負け

あっ、私も結構ナイスセーブしたんですよ♪ (^^)v

確かこの試合の時

息子が一番お世話になってるコーチが

ピッチの脇と通り過ぎるとき「頑張れ~!」

と声援を送ってくれました。

息子の姿を見ると

「◯◯(息子の名前)か!じゃぁ、大丈夫だな。(^^)」

と去って行きました。

えっ?!

息子のことをそんなふうに思ってくれているんですか?

ありがたい事です。

 

2試合目

なぜだか親子2~3組3家族のチーム。

パパ3人と子供4人位。

パパの一人はサッカーが国技のような方。

人数も倍以上違うし

技術レベルにしたって

勝てるわけないじゃん!

試合始まってすぐに

コーチが

firstチームに助っ人(別のコーチ)を呼んでくれました。

それでもまだまだうまく行かなくて

もう一人助っ人(また別のコーチ)を呼んでくれましたが

この二人目のコーチが参加してすぐ

試合終了。

2-0だったか3-0だったかで負け。

 

3試合目

もうね、2試合目のインパクトが強すぎて

よく覚えてません。

パパが二人と子供が数人いたチームだったような気がします。

firstチームはコーチが一人助っ人に入ってくれました。

2-1だったか3-1で負け。

 

次は

別のコートで試合していた負け越しチームで対戦。

全部で3試合。

 

パパは疲れてるし

私も気合入ってきちゃって

息子に

「パパのボール取りに行けぇ~!」

「前、走ってぇ~!」

「ドリブルぅ~!」

「シュートぉーーーー!」

と叫びまくり!!

私、ドリブルできないけど

ボール取りに走って行きたーーーーい!!!

でも走れないぃぃぃいいいいいいい!!!

 

試合結果は

オウンゴールに助けられたりもあり

3戦3勝☆

 

自分の体がもどかしくありましたが

翌日、翌々日の筋肉痛を考えたら

体調不良があるからこそ

ハッスルし過ぎることなく済んで

よかったのかもしれません。(^^;)

だってそこまでハッスルしてないのに

き、

き、

筋肉痛が・・・・・!(^_^;)

 

さぁ、来年の親子サッカーに向けて

今からサッカーのトレーニングを始めよう!!

ヾ(~∇~;) コレコレ

 

 

  • Related Posts

    サッカー公式戦(小2・春)
    • 4月 18, 2016

    昨年4月からサッカーを初めた息子。 新年度を迎え この週末に 早速サッカー公式戦がありました。 小2の公式戦は 小1同様に 1チーム6人制。 前半10分 ハーフタイム5分 後半10分 息子のチームは3試合あり…

    Continue reading
    息子(小2)と温水プールへ
    • 4月 14, 2016

    長くかかった息子(7才/小2)の中耳炎。 先週の耳鼻科通院で やっと完治しました。 (またすぐ再発しちゃうかもしれないけど。) 昨日の水曜日は 耳鼻科通院もないし サッカーの練習も行かないので 息子の念願だっ…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *