『学校に行きたくないっ!』⑯

登校拒否児の息子(小2)。

2016年11月28日(月)は

学校に行ったけど

本当に遅刻です。

遅い時間を更新。

朝会も終わってしまい

担任から電話がかかってきてしまいました。

学校には結構近くにいたので

すぐに学校に着きました。

教室まで息子を送っていきました。

ーーーーーーーーーーー

朝、怒らないようにした。

なるべく自主性に任せるようにした。

私は父の入院してる病院へ行く準備もあったので

バタバタと忙しくしていた。

 

週末、サッカーの事で忙しかった週末。

「疲れてる。」と言う息子。

パパもママも疲れてるよ-。

「じゃー、サッカーやめたら?」と提案すると

「嫌だっ!!!」と即答。

 

出掛け間際に

やってなかった宿題がある事に気がついた。

宿題はいつもきちんとやってる息子。

うっかりミス。

珍しい。

大暴れの息子。

「これまでいつもきちんとやってるんだから

たまに忘れたって何も言われないよ。

宿題やってないから学校行かないのかよ?変だろ?」

すみません。イライラして男口調になってる私です。

 

 

何とか家を出て

学校へ向かう途中

明日は

パパと一緒に家を出て

パパに学校に送ってもらえ、と提案。

パパの出勤時間に登校すると

学校には早く着きすぎる。

学校側からは

◯時◯分前には来ないでくださいと言われている。

時間外に学校に行ってしまうことになる。

でも

登校拒否児が

そんなに早い時間に学校行くんだもの。

まともな学校なら拒否しないだろう。

と、私は思ってる。

この提案に「い~ね~。」

と前向きな息子。

ホントなの??

無理じゃん??

 

教室まで息子を送り届け

担任に引き渡してきた。

 

夕方

私に会うなり

「明日、パパと(学校に)行く?」と聞いてきた。

んっ?

本気なの?

とちょっと不思議に思ったが

行ってくれるのならありがたい。

 

夕方は朝と違いいつもご機嫌な息子なのだが

今日は

簡単すぎてつまらない授業のひとつ

国語の授業が楽しかったそうで

殊更ご機嫌モードだったようだ。

「こんな事やったんだよ。(^^)」と詳しく話してくれた。

 

「明日はパパと朝早くパパと(学校に)行く!」

と、早い時間に目覚まし時計をセットしていた息子。

 

本気かな?

ホントに起きて

朝早く

学校に行ってくれるの??

  • Related Posts

    桜(ソメイヨシノ)2017
    • 4月 14, 2017

    4月上旬 春休みが終わる直前 息子(新小3)を耳鼻科へ連れて行った帰り ソメイヨシノが満開の公園を発見!!!   そうだっ!! この公園はソメイヨシノが毎年綺麗だったんだ!!!   コンビ…

    Continue reading
    サッカー春合宿(新小3)から帰ってきました
    • 4月 6, 2017

    「やっぱり泣くかなぁ~?」 予定より 30分ほど早く 解散場所に到着する旨のメールが入りました。 息子(新3年生)を迎えに解散場所へ向かいました。 旦那さんJINNI(ジーニ)に動画撮影を頼み バスから降りて…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *