手術前の検査

子宮頸がん円錐切除手術

(という手術)をする病院へ行ってきました。

 

前回は紹介状を持って

初めて先生にお会いして

いろんな説明をしていただき

内診がありませんでした。

今回は内診してきました。

手術に必要な検査です。

子宮頸部の写真を撮っていて

その写真を見せながら説明してくれました。

先生の所見では

高度異形成というより

中程度異型性に近いということでした。

 

でも検査専門の病院でも

所見では大したことなさそうだと言われて

検査結果は 高度異形成 だったのです。

そのことを言うと

「そうだよねー。」と先生一言。(^^;)

要するに

検査結果を見てみないと

正確にはわからないということですね。

 

それまでほぼ定期的に来ていた生理が

今回は遅れています。

エコーで診て

いろんな状況を仮定して

手術日に生理が当たらないように

薬を飲んで調節することになりました。

10日間 一日一回同じ時間に飲みます。

 

今回生理が遅れているので先生が

「こういうこと(高度異形成)があったから心理的なものかもしれませんね。」

と言ってくれました。

私「もう、そろそろ閉経の年ですし・・・。」(^^;)

先生「いやいや。これまで定期的にちゃんときているのだから、

そう(閉経)ではないとおもいますよ。」(^^)

本当に優しい先生なんです。

 

診察室を出る間際に

腺癌の可能性について聞いてみました。

先ほどの子宮頸部の写真を示して

腺癌の場合はこの辺りの状態が悪くなるから

私の場合は腺癌の可能性は低いでしょうとのことでした。

(´▽`) ホッ!

 

内診の他

手術に必要だということで

以下の検査をしてきました。

血液検査

尿検査

心電図

レントゲン

血液検査では

耳のあたりをポチッとつついて

血が何分(何秒?)で止まるかチェックする検査もありました。

 

円錐切除術って

すごく出血するらしいです。

{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~

Related Posts

子宮膣部焼灼法
  • 2月 2, 2017

子宮頸部円錐切除術後 微量の出血が気になり副主治医に診てもらったところ 肉芽(にくげ)とやらができてるという事で 手術をしていただいた先生のところへ行きました。   手術先生の話では 円錐手術をする…

Continue reading
肉芽(にくげ)
  • 1月 27, 2017

昨年の夏 子宮頚部高度異形成により 円錐切除術をしました。 術後3ヶ月検診も 問題なくクリアしました!!   なのですが、 おりものが 以前のような 透明にならないのです。   私も今年5…

Continue reading

One thought on “手術前の検査

  1. こんばんは(*^。^*)

    かなり初期の段階で見つかったのですよね?
    何か気になる症状があったのでしょうか?
    これだけ長い間、努力して頑張ってきたのに、
    なんで、こんな病気になってしまったのか・・・
    悔しいですね。

    術前検査、お疲れ様でした。
    私も25日に、術前検査です。
    まずは、この検査がクリアーできないと、
    手術も出来ないので、何も無くてよかったですね。

    不安だと思いますが頑張って下さい。

  2. To りょうさん

    コメント、ありがとうございました。

    検査の結果、癌にはなってませんが高度異形成であることは認められました。

    あと数日で手術日です。

    ネットで調べると、手術後は重たいものを持ってはいけないってありました。
    膀胱瘤での経験がそのまま活かせそうです。(^◇^;)

first へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算式を完成してください。 (Please calculate.) *