両親がお見舞いにきた!

今日は私の両親(都内在住)が、我が家にきました。
4日前、流産の手術(ソウハ手術)をした私のお見舞いに・・・
ではありません。(><;)
お見舞いには、一昨日来てくれました。(*^.^*)
今日来た用件は、
先月携帯をソフトバンク→auへ変更し、
その際固定電話のサービスもKDDIに変えたんですが、
その後いろんな書類が来たり等、
場合によってはどこかに電話をしなければならないとかで
何が何だかさっぱりわからないので、見て欲しいという事。
(私だって、わからんがな…)(´ヘ`;) 
とはおもいましたが、
とりあえず、来てもらいました。
私も良くわからないので、
片っ端から問い合わせの電話をし、
ど~にかこ~にか、完了!!!(^-^)v
私は手術後の注意事項により、
今日あたりまで外出できないので
両親にきてもらう時、ちょっと買い物を頼みました。
両親は両親で、「今晩の晩御飯用に!」と
混ぜご飯を作って持ってきてくれました。
一昨日は、お見舞いの為だけのためにきてくれた両親。
「あの日より、今日はずいぶん顔色が良い!」と
安心して帰っていきました。C=(^◇^ ;

  • Related Posts

    去る命と産まれくる命
    • 6月 16, 2008

    去る6月14日。 この日、 私と主人は生後約55日の息子を連れて 最寄の神社にお参りに行った。 お賽銭は20円。 10円は、 息子の健康と 家内安全を祈って。 もう10円は、 流産した子の冥福を祈って。 昨年…

    Continue reading
    流産なのに母親学級の案内が…【その後】
    • 7月 15, 2007

    数日前、 流産した私に送付された 保健相談所からの「母親学級のご案内」。 (詳細はこちらの記事へ→「母子手帳をもらった後の流産だったから…」) あいさつ文の中から 母子手帳をもらった際に提出した「妊娠届出書」…

    Continue reading

    One thought on “両親がお見舞いにきた!

    1. firstさん♪
      こんばんは!
      体の具合いはいかがですか?ご両親がこられたんですね!混ぜごはんもってきてくれたとのこと。
      我が家も母がたんまり煮物をもたせてくれました。
      何歳になっても親には感謝できますね!家族っていいですね。firstさんのブログを読んでいたらつくづくそう感じました。

    2. ●テディさん○
      >体の具合いはいかがですか?
      夜になると下腹部(子宮?)に痛みが出たんですが、
      それも日を追うごとに軽減されてきています。
      今日はもうほとんど大丈夫になりました。
      気遣い、ありがとうございます♪

    3. やはり痛みがでてきたんですね。今日は大丈夫とのこと安心しました。
      とはいえ、あまり無理せずゆっくり休んでくださいね(((^^;)

    4. ●テディさん○
      >やはり痛みがでてきたんですね。
      ん~、まぁ、そんなにひどい痛みではなかったですけどね。
      “安静にしてなきゃいけない”って言ったって、
      寝てるわけにはいかないし・・・。(^^;)
      でも、術後なので下腹部(子宮?)に違和感を感じる時は
      横になるようにしていました。
      主人が、食事の準備や後片付けを全部やってくれたので
      助かりました。
      洗濯は休み休みできるし、アイロンがけは座ってできるけど、
      座ったまま食事の支度は出来ないですもんね!(笑)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *