赤ちゃんに会うまで(4)・・・(体を冷やさないようにする②)

赤ちゃんがやってこない本当の原因はわからないけど、
勝手に“体が冷えてるせいだ!”と思い込み
冷え対策を始めた私、first(ファースト)。
この前お話した冷え対策はこうでした。
・漢方薬を一日3回きちんと飲むようにする。
・お風呂には、シャワーをやめて浴槽にはいる。
・足元を使い捨てカイロ(靴下用)で温める。

実は、この他に始めた冷え対策があります。
使い捨てカイロで温めるのを
足元だけでなく、
おなか(下腹部)にも貼っています。
おなか(下腹部)には、普通サイズ
には、暖かい日はミニサイズを、寒い日は普通サイズを貼っています。
足元や腰が温かいと、身体ってこんなに楽なんですね。
学生だった頃、
おなか(下腹部)に使い捨てカイロをあてていたら、
赤くなってたことがあります。
低温やけどでした。
それでも、そんなに“熱いっ!”と感じていなかった私、first。
今回は同じ失敗をしないように気をつけます。(^^;)

  • Related Posts

    赤ちゃんに会うまで(14)・・・原因不明不妊を乗り越えて
    • 5月 15, 2007

    「この動いているの、わかりますか?赤ちゃんの心拍ですよ。」(^o^) 超音波を通してみる黒と白の世界の中で、 何か白いものがピクピクと動いていました。 それは私のお腹の中に新たな生命が誕生した証。 &#821…

    Continue reading
    水天宮で子授けを祈る
    • 4月 28, 2007

    安産・子授けの神様として有名な「水天宮」に行ってきました。 赤ちゃんが授からない原因が不明な我が家にとって、切実なお参りです。 (-人-;)オ・ネ・ガ・イ・シ・マ・ス♪ 実はこれで3度目のお参りです。 1度…

    Continue reading

    One thought on “赤ちゃんに会うまで(4)・・・(体を冷やさないようにする②)

    1. わたしも冷え対策に漢方とカイロをつかってます。
      シャワー浴をやめて、湯船につかるようにしました。それと、レッグウォーマーを愛用してます。さらに昨日からは、腹巻きまで!暑すぎるくらいです。さらにさらに、生姜紅茶や生姜を使った料理を意識してとってます。今生理中なのですが、久しぶりに(というか、初めて?)生理痛がまったくないのです。あたためるって本当に大事なんですね。

    2. ●どんちゃんさん○
      >さらに昨日からは、腹巻きまで!暑すぎるくらいです。
      腹巻ですかぁ・・・いいかもしれないですね。
      そこまで気がつきませんでした。
      私も検討してみます。。。
      >生理痛がまったくないのです。あたためるって本当に大事なんですね。
      生理痛のとき、使い捨てカイロをおなかに貼ると
      痛みがずいぶん楽になりますよね。
      冷やさないように頑張っているのですが、もともと冷えやすい体質
      のために、ふと気がつくと冷えていたりするのです。
      この冷えた瞬間のせいで、また赤ちゃんがダメになってしまうかも
      しれないという恐怖感におそわれます。
      しかも我が家に赤ちゃんがこない本当の原因が、冷えで
      あるかどうかもわからない。
      「多くの人は、自然の流れの中で赤ちゃんを授かっているのに、
      どうして私はこんなに努力しなくちゃいけないないの?」
      今日も主人にこんな質問をして、彼を困らせてしまいました。

    3. firstさん♪
      腹巻きはいいですよ。
      わたしもずっと愛用しています!昔と違ってかわいいのがいっぱいうっていますから楽しんで使えますよ。一生懸命努力していて、結果がでないと悲しくなってまわりをせめてしまうことがわたしはあるんですが、自分ががんばって努力したことは必ず良い結果でかえってきます。つらいかもしれないけどがんばってください。。いつも祈っています。。

    4. ●テディさん○
      >腹巻きはいいですよ。
      今日、買ってきました、腹巻。
      これからの季節を考えて、ちょっと薄めのやつ。
      腹巻って、冬と夏によく売れるんですって。
      冬は寒いから。夏は冷房対策。
      春と秋は使わない人が多いそうです。
      >つらいかもしれないけどがんばってください。。いつも祈っています。。
      ありがとうございます♪

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *