都庁ライトアップ(五輪カラー)

Tochou2.jpgTochou1.jpg

東京都が2016年夏季五輪の国内立候補都市に選ばれました。
これを受け、東京都は都庁を五輪カラーにライトアップしています。(写真)
(2006.8.30~9.13)
五輪カラーといっても、正確には黒以外の4色(赤・青・緑・黄色)です。
夜空に黒をライトアップしても意味ないでしょうしね。(笑)
期間中は毎日、日没から4時間程実施されています。
ちなみに、ついつい気になるこの都庁ライトアップの電気代ですが…
今回のように、43階から上の高層部(ツインタワー部)+8階から上の壁面の場合
一回(4時間)3,000円
通常の高層部のみのライトアップだと一回2,000円だそうですよ。
【注意】
通常、記事の写真は携帯カメラで私自身が撮影しています。
しかし今回の都庁ライトアップの写真は、ちゃんとしたデジカメで撮影したものです。
なおかつ、私が撮影したものでもないので、あしからずf^_^;

  • Related Posts

    One thought on “都庁ライトアップ(五輪カラー)

    1. こんばんわ。
      綺麗なライトアップですね。
      私も、やっと自宅に舞い戻りました。
      途中、ライトアップされたクリスマスツリーを発見。
      こちらは、もう枯葉が道路に舞い散っています。
      温度も16℃と肌寒いですよ。
      しかし、帰宅してみると悲惨なことに!(詳しくは更新し立てのブログにて(爆))
      金曜日まで大忙しの毎日となりそうですわ。

    2. ★ホーリさん☆
      >途中、ライトアップされたクリスマスツリーを発見。
      おーっ、私はまだ夏を引きずっています。(^^ゞ
      >しかし、帰宅してみると悲惨なことに!
      (詳しくは更新し立てのブログにて(爆))
      今、読んできました。
      洗面所が水浸しとは・・・
      洗濯機に接続している蛇口の接続部分が水漏れしてしまったそうですね。
      私はいつも洗濯機を使い終わると、蛇口をしめるようにしています。
      うちは一軒家でないので、万が一水漏れした場合、他のお家も巻き込んだ騒動になってしまいますから。(^o^;)

    3. ★倖さん☆
      >思ったより安い電気代です。
      調べたところによると・・・
      下水道局森ヶ崎水再生センターで2004年(平成16年)度から
      実施している、汚泥消化ガス発電による「バイオマス電力」と
      いうのを利用しているらしいです。(^^)

    4. おお、なるほど色々やってますね。
      そういえば、地元の市長が横浜市へ視察。
      市役所もきっと広告募集するのでしょうねえ。

    5. ★倖さん☆
      再びのコメント、ありがとうございます。
      >市役所もきっと広告募集するのでしょうねえ。
      それが地域の活性化に繋がるのなら、広告募集した
      ほうがいいとおもいます。
      でも、地域によって何が成功して、何が失敗して
      しまうかってそれぞれ違うでしょうから、まずは
      よ~く検討されるのだろうとはおもいますが。。。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *