ポケモンうちわと甥&姪

060803_1633~0002.jpg

静岡に住む甥っ子&姪っ子家族が東京に遊びにやってきた!
その家族と東京のおじいちゃん&おばあちゃんが羽田空港に飛行機を見に行くというので、私もお邪魔虫することにした。
そしたら、『ポケモンモノレール』が走ってた。
私達は、そのポケモンモノレールには乗車出来なかったけど、運良くポケモンモノレールとすれ違った!
ガタッ・ガタッ・ガタッ・ガタッ・・・
早すぎてポケモンの柄なんて見えないじゃん…(*_*)
JR東日本では『ポケモン・スタンプラリー2006』を実施している。
東京モノレールにも、スタンプ設置駅が2駅(天王洲アイル・羽田空港第2ビル)ある。
甥っ子&姪っ子は羽田空港第2ビル駅のスタンプ台へポケモンスタンプを押しに行った。
私が保護者代わりに彼らについていった。
ポケモンのうちわを沢山持ったコンパニオンのお姉さんがいて、甥っ子&姪っ子に・しく接してくれた。
そして、写真の『ポケモンうちわ』を彼らに渡してくれた。
因みにこの『ポケモンうちわ』は羽田空港第2ビル駅のスタンプ台の所ででしか配布してないらしい。
話は戻り…
甥っ子&姪っ子にポケモンうちわを渡してくれたコンパニオンのお姉さんが私の顔見てこう言った。
「お母さんもどうぞ!」
私が欲しそうな顔してるのを見破られたか?
でも、正確には
私はお母さんじゃないですから。
私は
正真正銘
おばさんです!(>_<)
8月7日新発売】
バンダイ 500ポケモンキッズムービーズ2006
【8月7日新発売】バンダイ 500ポケモンキッズムービーズ2006 (6×8)48入
(詳細は画像をクリック♪)

  • Related Posts

    One thought on “ポケモンうちわと甥&姪

    1. >「お母さんもどうぞ!」
       私が欲しそうな顔してるのを見破られたか?
       でも、正確には
       私はお母さんじゃないですから。
       私は 正真正銘
       おばさんです!(>_<) うんうん分かる!(^^ 何気なく言ってくれてるんだろうけど。。 「親切が仇に」なった例ですね。 コンパニオンも人生経験足らないなーー。 さりとて 「お連れの方もどうぞ」でも 親子だったら「私が親だよ!」になるし・・。 「・・・」

    2. officejapenさん、いつもコメントありがとうございます。
      ほとんどの場合、子供連れの女性はその子の「お母さん」
      で間違いないとおもいますけどね。(^^)
      私自身、この甥っ子&姪っ子位の年の子供がいても
      おかしくない年齢だから仕方ないですよね。
      だから・・・
      「正真正銘 おばさん」 なのさぁー
      あははは…(^o^;)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *