出産による膀胱瘤(6年9か月経過 & 主治医が・・・)

膀胱瘤となり

6年9か月になりました。

近況をお伝えします。

昨年秋に悪化させてしまいましたが(たぶん)

もう違和感、

ない!です。(^^)v

前回お話した

おりもの漏れ?みたいのは続いていますけどね。

 

年末年始だったこともあり

骨盤底筋体操教室が

一か月もお休みになってしまったので

また体操を再開したら

このおりもの漏れも少しは治るかしら?

 

尿漏れのほうは、

なるべくこまめにトイレに行くようにしているので

ほとんどありません。

というか、

尿が溜まっているときに歩いたり走ったりすると

ヤバッ!って感覚はあるので

その時はゆっくり静かに歩くようにして

すぐトイレに行きます。

するともうスッキリ!!

 

今問題なのは

主治医が体調を崩してお休み中な事。

何の病気かわからないのですが

復帰のめどがたってないみたいなのです。

いつも超多忙な先生だったので

過労によるものではないかと

勝手に思っております。

 

代診の先生はいるのですが

私がここまで治ったのも

主治医のおかげ。

代診の先生にも私の膀胱瘤の体調面で

相談に乗ってもらったことがあり

アドバイスもいただき

助けられたこともある先生なのですが

診察となるとやはり

主治医が一番!!!!!

(と、私は思ってます。)

 

診察してもらっても

してもらわなくても

今私がやらなければならないのは

きちんと骨盤底筋体操教室に通い

日常でもキュッキュ体操(って私が勝手に命名した。)を

さぼらずにやること。

(また最近ちょっとさぼりがちな私だけど。)

 

最近では

違和感もないし

自転車にも乗れるし

(子供乗せ自転車ではないけれど。)

軽くなら走れます。

(尿が溜まってると走れないけど。)

だから

主治医が復活するまで

のんびり待ちます。

 

代診の先生に

薬だけ処方してもらいましょっと。

(薬は、酷かった頃のように必死に飲まなくてOKになってますけどね。)
 

  • Related Posts

    出産による膀胱瘤8年8ヶ月「サッカーしたよ!」
    • 1月 12, 2017

    出産により膀胱瘤となりまして 8年8ヶ月を経過しました。   日常生活における重たいものなら 気にせず持てるようになりました。   階段だって駆け上がれます!   膀胱に関しては…

    Continue reading
    出産による膀胱瘤(8年4ヶ月経過)
    • 9月 5, 2016

    出産が原因で膀胱瘤になりまして 8年4ヶ月経過しました。   膀胱瘤についての記事を 8ヶ月近く書いていなかったことに気が付きました。   近況です。   8ヶ月前 自主判断で飲…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *