5歳息子の計算力

数字が大好きな息子(5歳)は

電卓が大好きで

よくおもちゃ代わりにあそんでおります。

計算だって大好きで

買い物の時

財布の中からお金を出すのをやりたいと

あんまりうるさいので

状況に応じてだけど

やらせてあげるようにしたら

簡単な計算が出来るようになりました。

今度はお風呂の中にかけ算表を貼って

楽しそうに眺めております。

時には私に

「ママ、4×3は?」などと問題を出してきます。

「12」と答えると

「当たり!」と返事してくれます。

いくら私だって九九表の計算くらいできますとも!

そんな息子。

今月のある日の夕方

私と買い物に行った時

何かを計算し始めた。

息子「8+8だから~・・・」

一生懸命計算している息子。

私「いくつ?」

息子「12?!」

私「う~ん。 ・・・じゃ~、8×2は?」

息子「16」

私「当ったり♪」

8+8は出来ないけど

8×2は出来るんだー。

ふーん。

そ、

そ、

そうなんだ。

九九表、貼っておいて良かったよ!

ちなみに、

息子の足し算&引き算の計算には

ムラがかなりあって

出来るときと出来ないときが結構激しいです。

近所のお店では

レジのときのおつりの計算が

あっていたかどうか

結構楽しんでもらっています。

「今日、あの子当ってたよ♪」などと

息子の事を知っているスタッフの方達の間で

ネタになってるみたいです。

今のマンションに引っ越しして

1年4か月経ちますが

近所にたくさん知り合いも出来て

みなさんに可愛がっていただいている息子。

その息子も

おかげさまで

もうすぐ6歳です。(*^_^*)

  • Related Posts

    息子、初めて映画館で映画を観る。「アナと雪の女王」
    • 4月 23, 2014

    先日、ディズニー映画「アナと雪の女王」を観てきました。 息子(保育園年長)にとっては、 初めて映画館での映画鑑賞。 さて、さて。 どうなることやら。 ☆’・:*:.。.:*:・’゚:*…

    Continue reading
    6歳目前。息子の素朴な疑問集
    • 4月 20, 2014

    5歳の息子の質問に いつもほぼ全部答えられない私。 そしていつも こう息子に告げる。 「パパに聞いてぇ~! 難しいことは・・・み~~~んな パ パ!!!」 最後の「パパ」は二人で声をそろえて言う。 いや、 息…

    Continue reading

    One thought on “5歳息子の計算力

    1. もうすぐ6才なんですね~。
      時が経つのは早いと思っている事でしょう。
      随分古い記事を幾つか拝見しているので、
      普通のお母さんの二倍三倍と、誕生日を
      迎えになるたびに、感慨無量だと思います。

      しかし、相変わらず、計算大好き息子ちゃん。
      末は数学者?その才能を伸ばす方法を
      見つけてあげるといいですね。

      私の方は、膀胱瑠も良かったり悪かったりで。
      とりあえず眼科・・・進行さえ止まれば
      真剣に向き合えます。
      来週外来予定なので、行くことを真面目に
      考えたのですが、やっぱり、今は、一つの事しか
      向き合えないし、難しいかなと、また
      先送りにしてる状態です。

      3時半から眼科行ってきます\(^o^)/

      1. To りょうさん

        息子が赤ちゃんだった頃は、5歳、6歳の息子が全く想像できなくて、雲をつかむようでした。
        子供は興味があることがコロコロ変わるイメージでしたが、私の息子に限っては好きな物って特に変わってないですね~。

        目の病気の方が落ち着くと良いですね。
        膀胱瘤の方も、無理するくらいならまた来月でいいのではないでしょうか?
        りょうさんのことですもの。
        きっといつか「今だ!」ってタイミングがあるとおもいますよ。
        ただ毎月チェックだけは欠かさずにいてほしいとおもいます。(^^)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *