とうとうオープンした表参道ヒルズ!
早速オープン当日に行きました。
混雑状況は写真のとおりです。
通路には人…人…人…
しかし店舗にはそれ程お客さんが入ってない感じが…
私の後ろを歩いていた人の会話
A:「通路には沢山人がいるけど、お店には入ってないね。」
B:「うん。みんな『冷やかし』だから。」(^-^)
私:ヽ(゜▽、゜)ノ
表参道ヒルズのお客さん
コメント
“表参道ヒルズのお客さん” への2件のフィードバック
-
あれ? 東京は景気がよいというのは政府版 風説の流布?
ショップのバッグを持って帰るお客さんでごったがえしてというわけにも、いかなかったわけね。
森さんヒルズはやっぱりビバリーヒルズの二番煎じ的な感じが浮き彫りに?
ちょっと冷静に分析してみました。
ITバブルがはじけたら、あの界隈の元気も失うのだろうか。
現金の行き来が無い電子マネーの時代には、色んなバブル経済が起きても不思議ではないですねえ。 -
倖さん、コメントありがとうございます。
表参道ヒルズ、今度どうなっていくんでしょうね。
来年2007年春には、六本木の防衛庁跡地に「東京ミッドタウン」という大型複合施設ができるらしいです。
六本木ヒルズも表参道ヒルズも、東京ミッドタウンがオープンしたらお客さんの動きがまた変わるのでしょうね。。。
コメントを残す