バスや電車好きのお陰で
バス停や駅名を覚えて
漢字が読めるようになった息子(4才)だが
時々
凄い読み方をする。
先日。
ある名札を見つけた。
「ブタさん!?」
「ブタさん!?」
名札の近くに
豚の置物か何かがあるのだろうか?
「どれ?」
そこには
こんな文字の方の名前がありました。
【 武 田 】
息子「東武の『武』だね♪」
ニヤッと微笑む息子。
私「ま~ね~、西武の武でもあるけどね・・・。」
息子には
【 た け だ 】
と読むんだよ、
と伝えておきましたが
息子の発想に脱帽でございました。
謎の言葉は「せいきて、ゆまで・・・」
息子が 5歳誕生日10日程前に放った言葉。 それは いうものように 息子が 紙パックの 乳酸菌飲料を飲んでいた時だった。 何やら 暗号のような おまじないのような言葉を言い始めた。 「せいきて ゆまで・・・・…