膀胱瘤(4年4ヶ月)幅広滑り台にチャレンジ!!

息子(4歳)と公園に遊びに行った時。
幅の広~い滑り台にチャレンジしてみました。
普通の幅の滑り台は
足をちょっと広げて
速度を調整しながら滑れるけど
この幅広滑り台は
速度調整できない上に
ものすごく急な傾斜なので
病気のため
腹圧をかけてはいけない私は
この滑り台は滑らなかったのです。
でも最近だいぶ腹圧をかけられるようになってきたので
いざっ、
チャレンジ!!!!!!
とはいえ、
地面についたときの振動が怖いので
自分の上半身も
傾斜と同じくらいに傾けて
息子を抱えて
ママのソリみたくして
滑りました。
すると
地面に着いたときも
腹圧がかかる感じがなくて
スルーっと
足から地面に滑り込んでいく感じ♪
傾斜は急だけど
その辺
考えられて作られているのかしら?
一回やって
「よし、これだ!」と
滑れる術を得て
イケるとわかったので
息子の「ママともう一回滑る!」の要望に答えることにしましたよ♪
調子に乗ると
この前のように
尿漏れしちゃうから(詳細はコチラ)
ゆっくりと
ちょっとずつ自信をつけていけたらいいね。

  • Related Posts

    出産による膀胱瘤8年8ヶ月「サッカーしたよ!」
    • 1月 12, 2017

    出産により膀胱瘤となりまして 8年8ヶ月を経過しました。   日常生活における重たいものなら 気にせず持てるようになりました。   階段だって駆け上がれます!   膀胱に関しては…

    Continue reading
    出産による膀胱瘤(8年4ヶ月経過)
    • 9月 5, 2016

    出産が原因で膀胱瘤になりまして 8年4ヶ月経過しました。   膀胱瘤についての記事を 8ヶ月近く書いていなかったことに気が付きました。   近況です。   8ヶ月前 自主判断で飲…

    Continue reading

    One thought on “膀胱瘤(4年4ヶ月)幅広滑り台にチャレンジ!!

    1. firstさん こんばんは~!
      滑り台お子さんと滑られるようになって良かったですね。
      でもまだ思いっきり走るとだめなんですね~。
      4歳のお子さんを抱っこしても大丈夫なのに不思議ですね。
      でもでもお子さんとだいぶ走れるようになってるんですからきっと時間の問題だと思いますよ。
      私は走ったりするのは大丈夫なんですよ。
      でも私は過活動膀胱という病気で水に触ったり、トイレにはいったりすると急に尿意切迫感がでてきて我慢できず、漏れることがあります。
      おりものシートしてると夏は暑くて蒸れませんか?
      私はもう不快で・・・専用のCMでやってる尿漏れパッドのほうがいいのかな???
      お子さんもいろいろなところへ行けて楽しそうですね。
      まだまだ暑いですが体に気を付けて
      お子さんとの思い出いっぱい作ってくださいね!

    2. ***めろんさん***
      おりもの専用シートですが、私はおりものが凄く多いため若い頃からずっと愛用しているせいか、蒸れるのは気になってません。
      でも、おりものが多すぎて生理用の軽い日用を使う時もあるので、多すぎる時期を過ぎたときに通常のおりもの用に替えないとモコモコしますね。(苦笑)
      おりもの検査も何度かしたことあるのですが、異常なしなので体質なんでしょうねー。
      最近はおりもの専用シートもいろんな種類があって、それぞれの製品の良さが違うので、めろんさんにあう製品があるといいですね。
      尿漏れパッドを試してみるのもいいかもしれないですね。
      確か、おりものと尿もれ兼用のナプキンもあったような・・・

    3. お返事ありがとうございます。
      firstさんは若い時から愛用されてたんですね。
      それならもう慣れっこですね。
      また尿漏れパッド使ってみます。
      早く涼しくなるといいですね!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *