走れない私

近所のスーパーにいた時の事。
道行く人が何か落としたような気がした。
行って確かめてみると
女性が白い手袋を両方落としてしまったのに
気が付かず
グイグイ歩いて行ってしまうところ。
私は
手袋を拾って
女性へと
走った。
うっ、
しまった!
出産の際
膀胱瘤となってしまい
今なお治療中の私は
思うように走れないのだ!!!
数年前の最悪期のような
何かが落っこってきそうな感覚はなくなったし
最近要注意項目の尿漏れしそうな感覚もなかったが
あの部分に鉛を抱えているようで
うまく走れない。
チャッチャッチャっと走って
渡して
はい、終わり。
のはずなのに
小走り程度走れるかどうかの私には
私の中で最速で走っても
なかなか追いつけない。(><)
このまま「すみませーん」と叫ぶか?
このままこの手袋をこの女性に向かって投げてみるか?
現実的な事も
非現実的な事も
いろんなことが
頭の中で巡りめく。
そして
やっと
追いついた。
あーーーっ、
良かった♪
こんな体なのに
しっぽ取りという鬼ごっこにハマってる
もうすぐ4歳になる息子は
「ママ、今度一緒にしっぽ取りしよう!」という。
だー、かー、らー、
ママは
走れないっつーの!!!

  • Related Posts

    出産による膀胱瘤8年8ヶ月「サッカーしたよ!」
    • 1月 12, 2017

    出産により膀胱瘤となりまして 8年8ヶ月を経過しました。   日常生活における重たいものなら 気にせず持てるようになりました。   階段だって駆け上がれます!   膀胱に関しては…

    Continue reading
    出産による膀胱瘤(8年4ヶ月経過)
    • 9月 5, 2016

    出産が原因で膀胱瘤になりまして 8年4ヶ月経過しました。   膀胱瘤についての記事を 8ヶ月近く書いていなかったことに気が付きました。   近況です。   8ヶ月前 自主判断で飲…

    Continue reading

    One thought on “走れない私

    1. お久しぶり」です。
      その後も調子よさそうでなによりです。
      もうfirstさんの状態なら走っても大丈夫だと思えるのですが一度走る練習して試してみてもいいような気がします。
      私は尿が溜まっているときにくしゃみや重い咳をするともれてしまうことがあるんですがfirstさんはどうですか?
      尿漏れのこととかって家族以外の友達とかには話していますか?
      私は子供も思春期に入ったところで男の子なので内緒にしています。
      firstさんは尿漏れしてしまったとき子供さんにははなしましたか?
      まだかわいい盛りだから話したとしてもいいですよね。
      早くかわいい息子さんとしっぽ取りができるといいですね。
      しっぽ取り・・・すごく私にとっては懐かしいです。
      あんなにかわいかった子共たちも今では憎まれっ子です(-_-メ)
      firstさんのお子さんはまだまだ可愛くって羨ましいです。

    2. ***めろんさん***
      くしゃみや咳したときの尿漏れ、ありますよー。(^^ゞ
      私は花粉症なので、この時期は得に大変です。
      息子には、「ママは体を悪くしてるから走れないし、
      いっぱい抱っこしてあげられないんだよ。」と
      話しています。
      めろんさんのお子さんは思春期の大事な年頃だから
      めろんさんの病気との接し方は難しいですね。
      家族以外で話している人は、うーん、、、、
      ブログを読んでくれている友達は知ってますよねぇ。
      あとは、私の両親かな。
      息子が赤ちゃんの頃、私の体調もすごく悪かったので
      心配して週一回ペースでうちにきてくれていました。
      そういう意味では、母とは今でも病気の話をするときがあります。

    3. お返事有難うございます。
      私も母だけには話しています。
      なかなか膀胱瘤という病名は言えても尿が漏れるとはなかなか他人には言えないですよね。
      ましてや今漏れちゃったなんて子供にもいえないですよね~。それがこの病気の辛いところでもありますよね。
      高齢者なら年だからお互いさまよね。なんて言えますけど・・・
      私たちの年齢だとちょっと恥ずかしくてなかなかいえないですね。病気だから仕方ないのですけど・・・
      花粉症だと辛いですよね。早く花粉の季節が過ぎてくれるといいですね。
      このブログのお蔭で知り合えてお互いの気持ちが共有できて良かったです。
      これからも長い道のりになるかもしれませんがこのブログを通していろいろ気持ちを共有できると嬉しいです。

    4. ***めろんさん***
      私は生理の日以外は、一年中おりもの専用シートを
      つけているので、少量漏れたぐらいならシートを
      取り替えるだけで済んでいます。
      そういえば先日、くしゃみした時ピッ!となってしまい
      「うっ、今チビった。トイレ行ってくる。」
      と主人に告げて、トイレに去っていったことがありましたっけ。(笑)
      でもメロンさんが言うように、息子には言えないですよね。(^^;)
      私の方こそ、こうやってコメント頂けて嬉しいです。
      今後共よろしくお願いします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *