以前お話しましたが、
3週間ほど前
私の父が転んで怪我をし
右手首骨折、
左足膝に血が貯まり
血を抜いたけど
その後微熱が続き…
ということがありました。
その後の経過ですが
お陰さまで何とか無事に
回復してきております。
数日前、
私の母と電話をしている時でした。
母が父と電話を代わったので
私も息子と電話を代わってあげました。
私「はい。おじいちゃんだよ。」
私から電話を受け取り
おじいちゃんに話しかけた息子。
息子「お手々、治った?」
事前に私と打合せしてたわけでも何でもないのに
息子から突然でた
おじいちゃんを心配する言葉。
まだたった2歳5ヶ月の幼子でも
ちゃんと人をおもいやる気持ちって備わっているのですね。
人を思いやる気持ち。
息子には
この気持を大人になっても忘れずに持ち続けていてほしい。
保育室の通常保育一週間を過ぎて
この4月から息子(2歳11ヶ月)が保育室へ通うようになり 慣らし保育も無事おわり 通常保育が始まり 一週間が過ぎました。 息子は保育室が大好きです。 朝なかなか支度が進まないとき 「今日は〇〇行かないの?」と…