2010年6月1日

元気いっぱいな2歳児

   

うちの息子は今2歳1ヶ月です。
昼寝はしません。
夜寝るのは
目安として
起きてから大体12~13時間後。
早く寝かせるために
疲れさせようと日々奮闘!(^-^;)
今日はこんな1日でした。
朝9時に起きる
9:30に家を出る。
三輪車に乗る。
三輪車に乗る。
ランチ。
三輪車に乗る。
バスに乗る。
電車に乗る。
鳩にエサやって遊ぶ。
展望台に行く。
おやつ。
バスに乗る。
バスに乗る。
電車に乗る。
三輪車に乗る。
家に着いたのは
午後7時。
まだまだ元気いっぱいの息子。
ぐずり始めたので晩御飯にする。
パパが帰ってきたので一緒に遊ぶ。
アンパンマンをみる。
午後10時50頃 やっとアクビが出始める。
午後11時。就寝。
今日はとりわけ元気だった気もするのですが
2歳1ヶ月って
こんなもんなのかな~???(^_^;)




この記事をどう思いましたか?
  • すばらしい (0)
  • 面白い (0)
  • 役に立った (0)
  • 気に入った (0)
  • ほのぼの~ (0)
次の記事へ進む「 »」

6 Responses to 元気いっぱいな2歳児

  1. nago

    2010年6月2日 12:53 AM

    こんばんは!!
    息子さん、元気ですねーーー@@
    個人個人差はあるとは言いますが、2歳1ヶ月でここまで活動してお昼寝無しで23時まで行くってすごい体力と思っちゃいました!
    ちなみにうち(上の娘)は未だお昼寝は欠かせません。
    朝7時半~8時起きで、お迎えが15時で15時半~がっつり2時間半くらいお昼寝しても21時半には就寝します。
    小さい上に早生まれっていうのもあり、やっぱ体力がないんだと思います。
    幼稚園生活ももとにかく疲れが原因で何かとグズグズですので、体力のある子が羨ましい!
    体力ある子は幼稚園行ってからいろんな意味でらくだと思いますよーー。

  2. ok

    2010年6月2日 8:44 AM

    うちも1歳9カ月の息子がいるのですが、子供が疲れるのって、どんなに出掛けさせようが三輪車に乗せようが、子供同士で遊ぶのが一番疲れるんだなと最近気付きました!
    大人も人と会うとリフレッシュになるけど、一人で出掛けるよりやっぱり疲れるし。
    この年でも子供同士でいる方が本人も楽しそうなんですよね。
    あと寝かすのに苦労してるママ友達はみんな早起き習慣つけて改善してました!遅くてもみんな7時前には起きるようになって、夜は9時には勝手に寝ちゃうし朝ご飯もよく食べるようになって一石二鳥だそうです。是非お試しあれ~

  3. first

    2010年6月4日 12:54 AM

    ☆☆nagoさん☆☆
    うちの息子は、やはり体力あるほうなんですかね~?
    今のところ米2キロは持っった実績はありましたが、今日は1.5リットルの水を両手に1本ずつ持って運んでました。
    というか、1歳6ヶ月の頃3キロちょっとあったレジ袋を持った実績もあったりします。(^^;)

  4. first

    2010年6月4日 12:59 AM

    ☆☆okさん☆☆
    okさんの息子さんは、社交的で人懐っこいお子さんなんですね。
    羨ましいな~。
    うちの息子は、どこにいてもマイペースに遊ぶタイプです。
    同じ位の月齢の子供達が集まる施設にはしょっちゅう遊びに行きますが、マイペースに遊んでいます。
    ママ友達とピクニックに行っても、お友達が遊ぶ輪には加わらなくてマイペースに遊びます。
    先述の施設の先生にも相談したことあるのですが、うちの息子は自分をしっかり持っている子なので、そういうところを(良い方向に)伸ばしてあげてくださいと言われました。
    最近、お友達の家の近くを通り掛かったら「○○ちゃん(お友達の名前)」と言って、その家の方を指さしたり、「◇◇君、来る?」とか「××君、来ないね。」とかお友達を気遣う言葉をいうようになりました。だからと言って、一緒には遊ばないんですけどね~。(笑)
    早寝早起きの習慣はつけさせなきゃならないですよね。
    息子も以前は8時起きの10時就寝(当時は昼寝有り)だったのですが、更に夜シフトになってしまってますもんね。イケないですね。
    7時に起きて9時就寝のお子さんのママ達は何時に起きて何時に寝ているのでしょうか?
    ちなみに、お風呂は何時なのでしょうか?
    我が家は、私が膀胱瘤のため息子をお風呂に入れてあげることが出来ません。
    従って、帰宅時間の遅い主人に入れてもらうしかありません。
    息子と主人の後に私がお風呂になります。
    その後、身支度を整え、片付け物をし、仕事をします。
    どうしたら朝シフトにできるか、毎日悩んでいます。

  5. ok

    2010年6月4日 10:01 AM

    膀胱瘤の件、いつも読んでいて辛いだろうなと胸が痛んでいます。実は私も今、諸事情で息子を抱っこすることができません。
    お風呂は、主人の帰宅を待つ時間がもどかしく、お医者さんの勧めもあり私が入れることにしました。(寝たままの息子をお風呂に入れていると言ったら、先生に相当怒られ二度とやるなとキツク注意されました。。)
    湯船や洗い場に風呂イスや介護用椅子を並べ、浮力をなるべく使うために湯船は並々。(慣れないうちは、タオル地の上着?みたいなのを着せたまま風呂に入れるとすべらないので無駄な力をいれなくて便利です。)
    洗っている間大人しくさせるために、防水ポータブルテレビは買って大正解!録画した教育テレビやアニメを真剣にずっと見てます。
    私も色々試行錯誤しましたが、今は随分一人で力を入れることなくお風呂に入れられるようになってきたと思います。ご参考になれば幸いです。お互い頑張って乗り切りましょうね。

  6. first

    2010年6月5日 3:36 AM

    ☆☆okさん☆☆
    okさんも体を悪くなさっているのですね。
    回復の兆しは見えているのでしょうか?
    一日も早い回復を祈っております。
    お風呂の件ですが、ずいぶん頑張っているのですね。
    頭が下がる思いです。
    私は区の子育て相談センターみたいなところ2箇所に相談しました。
    どちらも同じような回答でした。
    相談するとき、息子生活リズムはこの記事の9時起床、午後11時就寝、昼寝なし。
    また私が膀胱瘤のため息子をお風呂に入れてあげることが出来ないことも伝えました。
    どちらも同じような回答を頂きました。
    その生活リズムで親や子供に支障がでていなければ、今、早急に生活リズムを変更する必要はない。
    子供の成長や環境の変化などに合わせ、その都度ライフスタイルを変更していけばいい。
    但しいずれ幼稚園(保育園)に行くのだから、今から少しずつそのリズムを作っていくことが望ましい。
    今はこれでいいと満足せず、早寝早起きを心がける気持ちは忘れず、無理がない範囲で努力してほしい。
    子供を寝たままお風呂にいれるのは安全面から考えればなるべく避けた方が良いが、その為に無理する必要はない。
    避けたほうがい良いというのは、あくまで安全面の問題である。
    お風呂は衛生面の問題なので、季節や状況によってシャワーを使ったり、絞ったタオルで拭いてあげたり、朝風呂にしたりなどで代用することも可能だとのお話でした。
    しかしながら、これらは我が家の場合なのでokさんちの状況にあてはまるかはわかりませんね。
    okさんがおっしゃった通り、お互い頑張って乗り切りましょうね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算式を完成してください。 (Please calculate.) *

最近のコメント

広告(AD)