2020年5月18日

○区と●区に届いたアベノマスク比較

   

https://www.instagram.com/p/B_1Hx-sJR94/?igshid=ix89n7in4ty6

4月下旬にアベノマスクが届きました。

(写真左)東京都〇〇区の一般家庭に届いたアベノマスク
(写真右)東京都××区の一般家庭に届いたアベノマスク

2つ並べてみました。
左の〇〇区にきた方は、真っ白。
右の××区にきた方は、若干色がくすんでる?

でも並べなかったら気がつかない程度なので
そんなものかもしれないですね?!

【2枚目】〇〇区(左)に届いた、白いアベノマスク
サイズ:2枚とも9.5cm×13.0cm
ちなみに、、、
私が普段使っている不織布マスクは
普通サイズよりちょっと小さめの女性用ってやつで
約9.0cm×14.5cmです。

縫い目から端の幅(ゴム通ってる所?縫い代?)は
キッチリ1.5cmでした。

【3枚目】××区(右)に届いた、くすんだ白のアベノマスク
サイズ:1枚は9.5cm×13.5cm
もう1枚は、9.5cm×13.5〜13.8cm
誤差の範囲かな??
と思いたいのだけど
縫い目から端の幅(ゴム通ってる所?縫い代?)が、
1.5cmだったり2.0cmだったりしてるにはビックリ!
しかも真っ直ぐでなく、歪んでるし。(^◇^;)

【4枚目(左の白い方)】五層にガーゼになってます。
ガーゼがはみ出してる部分がありました。
こんなものなのかしら?
素材は、シッカリ&シャキーン!!

【5枚目(右のくすんでる方)】
五層ガーゼになってます。
こちらもガーゼがはみ出してる部分がありました。
というか
ガーゼの5層がはみ出してるだけでなく
引っ込んでるのもありました。
こんなものなのかな〜??
ただね、
裁縫が曲がってるのが気になります。
縫い目の大きさも一定でなく、小さかったり大きかったり。
ミシン縫いなのに、なぜこんな縫い目に???
素材は、柔らかいのだけれどブクブク感もありました。

その後

小6の息子が学校からアベノマスクをもらってきました。
サイズは、ほぼほぼ9.8cm×13.3cm。
やはり5層ガーゼが揃ってませんでしたが、
きちんとプレスされているし
きちんと白かったです。

そもそも私自身が五層ガーゼマスクの正規品を見たことがないので
どこまでが誤差の範囲なのかがわからないのが難点です。

製造会社名とか輸入社名とか記載されてたらよかったのにな〜!




この記事をどう思いましたか?
  • すばらしい (0)
  • 面白い (0)
  • 役に立った (2)
  • 気に入った (0)
  • ほのぼの~ (0)
次の記事へ進む「 »」
前の記事へ戻る「«

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算式を完成してください。 (Please calculate.) *

最近のコメント

広告(AD)