白湯を飲んで一声

春を感じさせる日曜日。
もう時期11ヶ月になる息子と旦那さんJINNI(ジーニ)と
家族3人で近所にお出かけしました。
まだ行った事のない
幼児を遊ばせることができる設備があるという施設。
楽しく遊んで、
家に帰ってきて
私は息子に
赤ちゃん用のストロー付きコップで
白湯を与えました。
息子はとても喉が渇いていたらしく
それをグイグイ、グイグイ飲みました。
そして一言。
「プハーッ!」

  • Related Posts

    祝☆1歳のお誕生日♪
    • 4月 22, 2009

    ご報告が遅くなりました。 祝☆1歳のお誕生日♪ 平成21年4月20日。 息子が満1歳の誕生日を迎えました。 原因不明不妊→流産を経て 人一倍元気な息子が産まれ 無事満1歳の誕生日を迎えられた事。 なおかつ、 …

    Continue reading
    赤ちゃんの顔をスリスリ・チュー
    • 4月 19, 2009

    小児科医から、ある話をききました。 赤ちゃんの顔をスリスリしたりチューしたりすることへの危険性についてです。 内容を簡単にまとめると大体下記のようなことでした。 赤ちゃんの顔をスリスリしたりチューしたりすると…

    Continue reading

    One thought on “白湯を飲んで一声

    1. (^m^)ぷっ!
      思わず笑ってしまいました。
      赤ちゃんなのに既にオヤヂ・・・?!
      さぞやおいしかったのでしょう。
      でもでも・・・やっぱり可笑しい。

    2. あは♪
      かわいー☆
      着々と成長していますね♪
      わたしのおなかの赤ちゃんは
      空に帰ることになりました。
      不全流産で明日手術です。
      さすがに2度流産が続くと立ち直れなくなりそうです。

    3. 最後の一言、貫禄たっぷりですねー(≧▽≦)
      息子を産んで初めて実感したのですが、男の子って生まれたてでもすでに小さいオヤジって感じですよね~(´∀`)
      そんなところに娘とは違う種類の可愛らしさを感じる今日この頃です(*^-^)b

    4. ◆urchinさん◇
      実はこの話の目撃者は私でなく旦那さんJINNIです。
      JINNIに息子の離乳食あげるのを頼んだ時の出来事でした。
      いきなりJINNIが大笑い始めたので、どうしたのか?と聞いたら、記事に書いたような内容でした。
      そう言われれば、息子は白湯飲んだ時「ハァ~ッ!」って言う時はあるけど、「プハァ~!」は聞いた事ないな~。
      この時息子はさぞかし喉が渇いていたんでしょうね。(*^^*)

    5. ◆mipochiさん◇
      mipochiさん、私もショックを受けています。
      一緒に泣いてあげる事しかできず、ごめんなさい。
      今は無理に立ち直ろうとせず泣きたいだけ泣いてくださいね。
      私の知り合いに、2度の流産を経験した人がいます。
      彼女は現在2児の母です。
      mipochiさん、私は原因不明で赤ちゃんが授かりませんでした。
      でも、私が勝手におもっているのは、赤ちゃんが授からなかった原因のひとつは私の極端な冷え性だったような気がするのです。
      流産も、その原因が何だったのか。
      私のときは、赤ちゃんの先天性異常でした。
      これは防ぐ事ができません。
      だからこそ、赤ちゃんが何かメッセージを残してくれたと感じたのです。
      以前何かで読みましたが、2回の流産の60%は赤ちゃんの先天性異常によるものだそうです。
      mipochiさん、今回の赤ちゃんが新しいメッセージを残していませんか?
      受け止めてあげてくださいね。
      私の公開アドレスです。
      eikaiwa_in_tokyo@hotmail.com

    6. ◆テディさん◇
      かわいい仕草、他にもいっぱいありますよー!
      って親バカ快進撃中でごめんなさい。(笑)

    7. ◆nagoさん◇
      さすがnagoさん、二人目となると子育ても余裕の雰囲気ですね。
      一般論として、子育ては女の子より男の子のほうが大変だといいますよね~。
      私の周りでも、女の子のママより男の子のママのほうがヘロヘロ感が大きい感じがします。
      実際、子育てを比べてどうなのかしら?
      nagoさんのブログ再開、楽しみにしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *