戻ってきたので近況です

4月20日に出産して
4月27日退院。
その後私の実家で過ごしておりましたが、
先週末6月7日(土)、
自宅へ戻ってきました。
我が息子にとって
初めての我が家です。
どう映ったのでしょうか?
退院してすぐ実家へ行ったときは
長期旅行程度の荷物だったのですが、
実家から自宅へ引き上げる時は
ちょっとした引越しのような大荷物になってました。(笑)
原因は幾つか考えられるのですが、
ここでは省略します。
ご了承ください。
6月8日(日)
初めて親子3人だけで一日を過ごしました。
何とか無事に切り抜けました。(笑)
6月9日(月)
昼間の時間帯、
初めて息子と二人っきりで過ごしました。
抱き癖がついてしまった息子は
お布団に寝かすと
すごい勢いで泣き出します。
私はトイレにも行けない状況が幾度とありました。(笑)
顔を真赤にして大泣きしてる赤ちゃんが
抱っこするだけで
ピタッと泣き止むのは
それはそれで面白いのですが、
5キロ半の赤ちゃんを抱えながらできる作業(家事)って何さ??
イライラしてしまう瞬間もありますが
息子が微笑みかけてくれたり
楽しそうにしている笑顔を見ると
愛しさ満点♪になってしまいますね!
オムツ替えは数えた事ないですが、
一日30回位してるみたいです。
約90個入りの紙おむつが
3日でなくなりましたから。
授乳は、1~2時間毎です。
息子は一度にあまりたくさん飲まないので
このくらいの間隔になってしまうのは仕方ない事なのでしょう。
夜寝てるときも
長くて2~3時間程度で起きてしまいます。
この中におむつ替えや授乳が含まれるので
3時間まとまって寝られる事って
まずないですよね~。
(新生児としては当たり前なんですけどね。)
息子は昼間もそれほど寝ないんですよ~。
数分で起きてしまうこともしばしばです。
睡眠時間が少なくて大丈夫な体質なんですよね。
私もそうだったらしいから
私に似たんだわぁ~♪o(^o^)o




この記事をどう思いましたか?
  • すばらしい (0)
  • 面白い (0)
  • 役に立った (0)
  • 気に入った (0)
  • ほのぼの~ (0)

コメント

“戻ってきたので近況です” への10件のフィードバック

  1. nagoのアバター
    nago

    ママさんお疲れ様です!
    うちの子も、昼夜お構いなく泣き続け、ぜーんぜん寝なかったなあ
    地獄の3ヶ月でした。
    が、4ヶ月目くらいのある日を境に超寝る子に!
    というか、起きない子に!
    しかも全然泣かないし。
    それ以来今日まで大した苦労がありませんよ!
    赤ちゃんてずっと同じ状態が続かないものなんですよね!
    firstさんにも早く楽になれる日が来ますように!

  2. テディのアバター

    お疲れ様でーすo(^-^)o
    毎日、大変ですね(*_*)
    ジュニアちゃん、あまりねむらないんですね。
    firstさん、疲れないように気をつけてくださいね!

  3. tixyouのアバター
    tixyou

    firstさんと小firstさんおはよう~ ^-^
    赤ちゃんのために、たいへんになりますが
    firstさんはホントに嬉しいだと思います、
    と言うことを感じできる

  4. 黒猫アキのアバター
    黒猫アキ

    こんにちは♪
    子育て楽しんでいますか?
    私は少し慣れてきました(^-^)
    我が家の姫はかなりマイペースな性格の様であまり泣かず、よく寝てくれます。
    おかげで3,4時間程睡眠がとれるようになってきました。
    一時は夜になると目をギラギラさせて寝なかった事もあったんですが…(笑)
    日中はひとりで笑ったり、声を出したりして遊んでくれてるので助かってます。
    きっと新しい環境に息子さんが慣れてくれば、すこしは楽になると思いますよo(^-^)o
    それと我が家ではあまりに泣き止まない時は『おしゃぶり』を使っています。
    『おしゃぶり』には賛否両論あるようですが…
    新生児用のものもあり、お母さんのイライラが少しでも解消されるのであれば少しくらい使ってもいいんじゃないかなぁっと私は思ってます。
    赤ちゃん自体も落ち着くみたいでしゃぶっているうちに寝てしまいますよ(^-^)
    あと、私的に『おしゃぶり』しているわが子がものすごく愛らしくて好きです(笑)

  5. ぽぽろのアバター

    こんにちは~♪
    ママさん、お疲れさまです~でも、楽しそう(*^^*)
    赤ちゃんと2人きりの時間って、大変だけど、
    幸せいっぱいでしょうね♪
    友人達も言いますが、大変だな~っていう時期って、
    後でふりかえるとあっという間だったって☆
    きっとすぐに慣れて、ますます楽しくなっていくんでしょうね♪
    お身体に気をつけて、頑張ってくださいね☆

  6. firstのアバター
    first

    ★nagoさん☆
    生後1~2ヶ月が一番大変だよと
    きいた事はあるのですが、
    百聞は一見にしかずのことわざ通り、
    いや~~~、大変ですねぇぇぇぇ!!!
    グッタリすることもしばしばデス。(^_^;)

  7. firstのアバター
    first

    ★テディさん☆
    今が一番大変な時期なんだと自分に言い聞かせ
    息子が笑いかけてくれた時の笑顔を励みに
    頑張りま~す♪

  8. firstのアバター
    first

    ★tixyouさん☆
    そうですね。
    時には本当にぐったりしてしまう日もありますが
    息子は私達を取り巻く環境にたくさんの笑顔を
    運んできてくれました。(*^^*)

  9. firstのアバター
    first

    ★黒猫アキさん☆
    この記事を書いてから随分時間が経ってしまい
    自宅に帰ってきて約2週間になりました。
    まだまだペースがつかめず、
    息子に振り回されっぱなしなのであります。(笑)

  10. firstのアバター
    first

    ★ぽぽろさん☆
    毎日夢中で過ごしてしまい、日々の息子の小さな成長に
    あまり気付いてあげられないfirstです。(笑)
    子育てはまだまだ楽しめていませんが、きっとあとで
    懐かしく思う日もくるのかもしれませんね。

nago へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算式を完成してください。 (Please calculate.) *