生後13日になった息子。
生後一週間から10日ほどで取れるとされている
へその緒がまだ取れません。
取れてしまう部分はすっかり乾燥して
取れかかっている部分もあるのですが
一部分がしっかりくっついていて取れません。(>_<)
息子が泣いたとき
足をぐいぐい動かすので
取れてしまう部分の一部が
息子のおなかに突き刺さり
可愛そう・・・。(T_T)
取れかかっている部分から出血して
息子の肌着に血がついていることもショッチュウ!
早くへその緒を取ってあげたい・・・。
一昨日、出産した病院の病棟に電話して
状況を説明して聞いてみました。
へその緒は、とれる時期に個人差があるので
まだ生後10日ほどだったら、
エタノールでの消毒を続けつつ
へそをよく乾燥させるようにして、
もう少しそのまま様子を見たほうが良いとのことでした。
乾燥を促すために、
へそにかぶさってしまうオムツの部分を
折り返すようにしました。
オムツを取り替えるたび
チェックしてるけど
なかなか取れなくて
痛々しくて・・・。(T_T)
早く取れてくれないかなぁ~。ヽ(´~`;)ウーン
祝☆1歳のお誕生日♪
ご報告が遅くなりました。 祝☆1歳のお誕生日♪ 平成21年4月20日。 息子が満1歳の誕生日を迎えました。 原因不明不妊→流産を経て 人一倍元気な息子が産まれ 無事満1歳の誕生日を迎えられた事。 なおかつ、 …
えー(ノT_T)ノ大変ですね。へその緒って自然にとれるんだろうけど血がついてるとのこと。かわいそう。。
はやくとれますように。。祈ってます。
育児ライフお疲れ様です!!
へその緒って、心配ないって言われても、みかけがグロイからなんか痛々しく見えちゃうんですよねっっ。
しかも取れそうで取れないもどかしさも手伝って・・・。
ママさん的にはさぞ心配でしょうね。。。
初期の頃って、「そんなに心配しなくていいですよ」って言われたって、一つ一つがすごーーく大きく感じて、心配しまくりの毎日ですよね。
でも今後もこういうことの積み重ねだと思います~。
私も未だそういう模索の日々が続いております。
一つ一つ悩み、解決しながら、日々乗り越えていきましょうねー!
新米ママさん、お疲れ様です~☆
へその緒、血が出てるとかわいそうですよねぇ…。
痛い思いしてるんじゃないか、ばい菌は入らないか、
もし私でも、絶対そう思って悩んでしまいそう★
でもきっと、私たちの親や周りのママさんたちも通ってきた道です。
わからないことは遠慮しないでいろいろ、病院や周りの人に聞いちゃいましょうね。
今はとにかく、早くへその緒、取れますように取れますように~~!
応援してますっ頑張りすぎずに頑張ってくださいね(*^^*)
すっかりご無沙汰してまっていたら・・・
遅ればせながら
ご出産、おめでとう御座います。
ご夫妻で手を取り合って頑張られた偉業ですね。
羨ましい限りです。
子育てには色々なそして新しい事象が次から次へと起こります。
それなりに大変なのですが、でも何ものにも替え難い人生の歴史でもあります。
どうぞご家族の皆様にご多幸あれ!
★テディさん☆
テディさんのお祈りが効いたのかしら?
へその緒は、この記事を書いた翌日に取れましたぁ~!!!(^o^)/
お祈り、ありがとう♪
★nagoさん☆
さすが先輩ママのnagoさん。
私の心情を察してくださっているようですね。
ホント心配しまくりの毎日です。
★ぽぽろさん☆
へその緒は、この記事を書いた翌日に取れましたぁ~!!!
でも残骸が残っているし、完全にへそが乾くまで
消毒は続けなくてはならないそうです。
応援、ありがとうございま~す♪
★ホーリさん☆
こちらこそご無沙汰しております。
お祝いコメント、ありがとうございます♪
息子が産まれて3週間とちょっと経ちました。
新米ママとはいえ、行き届かない面が多く
ただいま修行中の身です。(笑)