昨日、ほとんど良くなった風邪ですが
今日またぶり返してしまいました。
よって、今日も一日寝てました。
妊娠5ヶ月戌の日に
水天宮で安産の御守(鈴乃緒?)を買った際
水天宮御守というのが入ってました。
御守袋の中に
「ごふ」という特別な祈祷を受けた和紙が入っています。
その和紙を、指示(説明)の通りにちぎって
水に浮かべて水と一緒に飲むと
ご利益を得られるそうです。
風邪に効くのかわかりませんが、
“体の具合がすぐれないとき”にも効くらしいので大丈夫でしょう。
ちぎった和紙が飲めるかどうかはわかりませんが
とりあえず白湯に浮かべて飲んでいます。
40歳初産:出産記録(6/6ページ)
「胎盤が出てきません!」 通常赤ちゃんが産まれて10分程ででるはずの胎盤。 私の胎盤は (私の)お腹に張り付いて取れなくなってしまい 自然に降りてくる事ができなくなっていたそうです。 先生の手とおもわれる手が…
えー!そういうのがあるのですね。。
わたしは全然そういうのわからないんですけど、なにか効果があるといいですね!
●テディさん○
今日は喉の痛みもだいぶ和らいできました。
「ごふ」のおかげかしら?
というか、
咳の時は、喉を温めるといいみたい。
喉にタオル巻いたらとても楽になりました。
マスクより効果あった感じ。