シートが外された日

昨年10月中旬(下旬?)から
私が住んでるマンションは
大規模修繕工事をしております。
そのため
マンションの周りは
半透明なシートが張り巡らされております。
予定では、
先週の金曜日に工事は完了しているはずなのですが、
まだ続いております。
まぁ、想定内です。
大体こういう工事って長引くものなのです。
今月中には終わるだろう!と
腹をくくり、
今日は主婦業に追われていました。
そんな午前中のこと。
何やらベランダが賑やか!
閉めていたカーテンの隅から
こっそりベランダを覗きこんでみました。
おっ、
作業員さんがマンションの周りのシートを
外している最中でした!
作業員さん達が去るのを待って
半分だけカーテンを開けてみました。
4ヶ月ぶりに
お日様の光が直接やってきました♪
この部屋って、
こんなに日当たり良好だったんだぁ~!!!\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪
足場はまだ解体されてませんが、
お日様の光りが
眩しく
鮮やかに
心地よく感じた今日一日。(o^-^o) ウフッ
お部屋に日の光が入るって
精神的にこんなに良いものだったんだなぁ~♪(*´ο`*)=3ぽあぁん
そのせいかしら?
普段は私が家にいると静かにしている
お腹の赤ちゃんも
今日はすごく元気に
お腹の中をグルグルしていて
とってもくすぐったかったであります!(*^^*)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
プレイ・アンド・グロウ おひさまのセレスティ
*Lamaze(ラマーズ)*

【表:お日さま】【裏:お月さま】
  
(詳細は画像をクリック♪)

  • Related Posts

    2014年大晦日と2015年 あけましておめでとう
    • 1月 1, 2015

    2015年になり 数時間が経ちました。   あけましておめでとうございます!   大晦日の紅白歌合戦。 イディナ・メンゼルの圧倒的な歌唱力に感動した私、firstです。   12…

    Continue reading
    サンタが乗ってる〝京王のクリスマスバス〟(2014)
    • 12月 25, 2014

    京王バスのクリスマスバスがやってきました。 サンタクロースも乗っていますねー♪   クリスマスバスに乗ると ラックのなかに「京王バス くみたてペン立て」があったので ゲット!   子供には…

    Continue reading

    One thought on “シートが外された日

    1. わぁー!シートはずれたんですねぇーo(^-^)oよかったぁーo(^-^o)(o^-^)o
      お日様があたるのって気持ちいいですよね!
      赤ちゃんもきっと気持ちよかったのではないかしら?ティーちゃんも日があたると気持ちよさそうに日なたぼっこしてますもの!

    2. ◆テディさん◇
      足場が解体されるまではベランダの窓(?)を全開にすることはできませんが、
      ゴールが見えてきた感じがして何となくホッとしますね♪(*^^*)

    3. こんばんは~♪
      安心&快適な生活が戻って来て、ホントよかったですねー!!
      私は結構物音とか臭いとか敏感なので、firstさんとこのマンション工事の話を聞いて、自分のことのように怒っておりました・・・。
      おなかのきゅーーっとなる感じも分かります。
      だからホント、終わってよかった!!
      ちなみに私がいらだっているのは、我が家の裏にある巨大マンションのお庭の植え込をきれいにする作業で、落ち葉を吸い取る作業があるのですが、年に数回しかないのに、その1回1回にイライラ来てしまいます。
      というのも、予告なくいきなり始まり、いつ終わるか分からないのです。
      せいぜい2日とかなんですけど、丸1日やられると狂いそうになります。
      朝の9時から夕方まで、ずーーっとやってるんです。
      次の日も果たしてあるのかないのか・・・
      最初に予定を言ってくれれば、こちらも予定を入れて家を出たり対策も取れるのに~。
      なんて、愚痴ってしまいマシタ。
      でも実は、その植え込みやお庭には、桜の木やいちょうの木、椿やつつじの植え込みなどがあり、我が家の借景になっているんです。
      四季を感じさせてもらっているから、ホントは文句言えないんですけどネヾ(´▽`;)ゝ

    4. ◆nagoさん◇
      私はちょっとやそっとの騒音はそれ程気にならないのですが、今回の修繕工事にはホント参りました。
      >ちなみに私がいらだっているのは、我が家の裏にある巨大マンションのお庭の植え込をきれいにする作業で、落ち葉を吸い取る作業があるのですが、年に数回しかないのに、その1回1回にイライラ来てしまいます。
      nagoさんのマンションの管理会社に相談してみてはいかがでしょうか?
      管理会社を通して隣のマンションの管理会社(自治会?)と交渉してもらうとか…。
      りこちゃんの精神的な成長のことも考えると、事前に連絡をもらってスケジュールを調整できるってとても大事な事だと思います。
      私自身、昨年は事前に連絡をもらえるようになっただけでかなり精神的に楽になりましたし、逆に今年に入り、いきなり連絡がもらえなくなった時は、いつまで続くのかわからない騒音にイライラしたものです。
      1歳になったばかりで精神面の成長が著しいりこちゃんも同じ感情(イライラ)があると思いますし、nagoさんがイライラすれば当然りこちゃんへはもっと大きな影響がでるように思えます。
      子育てを知らない私が偉そうにゴメンナサイ!

    5. ◆tixyouさん◇
      この4ヶ月大変でしたが、ベランダが白く綺麗になりました。
      まだベランダには出られませんが、あとちょっとの辛抱です!
      ところで、中国・大連はマンション住まいと一戸建てのどちらが多いのですか?

    6. 一番多いの所は大連開発区、台湾人と日本人もある、一般な価格は10000RMB/m2くらい、今だんだん高くなります

    7. ◆tixyouさん◇
      中国は今景気が良くなってきていると聞いたことがあります。
      だんだん高くなっていっているのは、そのせいかもしれないですね。

    first へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *