「やまからきた ぺんぎん」

息子の学校では

年に数回

息子のクラスで

読み聞かせをする機会があります。

 

今回は

やまからきた ぺんぎん
(佐々木マキ 作・絵)

というお話を読んできました。

 

この「やまからきた ぺんぎん」は

区立図書館に家族3人で行って

3人で良さげな本を探してきました。

 

良さげな本を

4~5冊借りてきて

家でちゃんと読んで

私が良かったと感じた本と

息子が良かったと感じた本で

選びました。

 

「やまからきた ぺんぎん」は

図書館に行った時に

“今月のおすすめの本”ってコーナーにあった本でした。

 

読み聞かせ当日。

子どもたちはいつものように

真剣に聞いてくれました。

 

小さな笑い声が聞こえた時に

“楽しんでくれてるんだな-。”って

ちょっと一安心。

 

お話が終わり

担任が「感想がある人!」って聞いたら

7~8人くらいの子が手を上げてくれました。

いつもは2~3人だったので

ちょっとうれしい私。(#^-^#)

 

ある子が言った

ある感想には

手を上げた他の子達が一斉に

「同じ(感想)です!」と。

 

読み聞かせをする度に

毎回違う反応があって楽しいです♪  (^0^)/

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぶたのたね [ 佐々木マキ ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/2/10時点)

 

  • Related Posts

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *