少し前に、長野のお土産に「そばパスタ」を頂きました。(写真左)
で、その「そばパスタ」を使って、「ほうれん草とベーコンのパスタ」を作ってみました。(写真右)
パスタは「そばパスタ」というだけあって、しっかりと“そば”の味がしていました。
なのに、パスタを食べている実感もある優れもの!o(^-^)o
このそばパスタはサンクゼールという長野でジャム・ワインなどの製造販売やレストランを経営しているお店の商品です。
ずっと以前から定期的に私のブログへお越し頂いている方は覚えている方もいるかもしれませんが、私は以前友人に、サンクゼールで「そばパスタ」を含めたギフトセットを贈った事があります。(→詳細はこちら)
東京にあるサンクゼールの直営店で購入しました。
友人からはとても好評でしたが、自分で食べたのは今回が初めてでした♪
本当に美味しかったです。
あとまだ半分残っているので、この次もそばパスタの素材の味をいかせるパスタ料理を作りたいですね。
料理下手な私は、今からググってレシピ探ししまぁ~す。(笑)三 (/ ^^)/
サンクゼールのHP→こちら!
新高梨(にいたかなし)
今月上旬 写真の梨をいただきました。 「新高梨(にいたかなし)」という梨だそうです。 大きい梨です。 本当に大きいです。 めっちゃ大きいです。 直径10cm近くあります。 いただいた梨の中で 一番大きかったの…
おいしそうですね!
そばパスタなんておもしろい!
最近、のりパスタにはまっています!あいそうなのでレシピを簡単に紹介!
ニンニクをあらみじんにしてこがさないようにかおりをだし、同時にパスタもゆではじめます!
のりをこまかくちぎりニンニクの鍋にいれ、ゆでじるもいれてとろっとさせソース状にします!しょうゆを適量と塩胡椒をしてください!あとはゆでたパスタとまぜるだけです!おこのみでエリンギをいれたり、好きなお野菜をいれてもおいしいですよ!
よかったら試してみてくださいねp(*^-^*)q
★テディさん☆
「のりパスタ」
レシピ、ありがとう♪
美味しそうですね。
野菜を何種類か入れて、
和風パスタ風にしてみようかな!?
っと思いました。(*^.^*)
なになに?
そばパスタですと?
それはまた何だか美味しそうですね。
長いもの系の好きな旦那ちゃん的には
きっと聞き捨てならないかと思われますので
さっそくHPチェックさせていただきまぁす♪
いつもこちらでは新しいおいしいものを教えていただいてます♪
ほんと、お世話になってます
(^3^)* 感謝です。
★urchinさん☆
こちらこそ、いつもコメントをありがとうデス♪
私の方はといえば、いつもurchinさんのブログを
読み逃げしていてスミマセン。m(_ _)m
読み逃げだなんて!
読んでもらえてるだけでも充分嬉しいのに!!!
いつでもお待ちしてます(はぁと)。
★urchinさん☆
はぁ~い♪またお邪魔しますね♪
うちの旦那さんも、夜自分のパソコンでurchinさんとこ
チェックしてますよ。(*^-^*)
ほうれん草と鮭のクリームパスタのレシピです。
ほうれん草のレシピについて。簡単でおいしいほうれん草の料理レシピから、ほうれん草のキッシュのレシピ、ほうれん草の白和えレシピ、ほうれん草カレーレシピ、ほうれん草のおひたしのレシピなど、ほうれん草を使ったレシピがいろいろあります。
ほうれん草のゆで汁が漂白剤に…
ほうれん草のゆで汁が「漂白剤」の代わりになるって不思議ですよね…
こんばんわ。名古屋でイタリア料理店で働いているpolomokoといいます。
健康食について勉強してますので、栄養素の多いそばのパスタってあるのかなってふと閃いて、ネットで探していたらここにたどり着きました。業者に依頼しようか自分で作ろうか迷ってたものですから、朗報でした。
おいしいんですね。ぜひ取り入れていきたいと思います。
あと、僕もブログやってますので、よろしかったら相互リンクしませんか?僕の方は貼らせていただきますので、貼っておいていただくとうれしいです。
それでは、また。失礼します。
★polomokoさん☆
はじめまして。
私の記事がお役に立てて光栄です。
先程polomokoさんのページへお邪魔してきました。
このブログをリンクしていただきありがとうございます。
しかしながら、このブログにはお友達リンクを作ってないので、相互リンクのご期待に添うことができません。
ご了承ください。