麻布十番納涼祭り2007

070825_2026~0001.jpg070825_2054~0001.jpg

麻布十番納涼祭りに行きました。
このお祭りに行くのは、我が家の恒例行事です。
今年2007年も、もの凄い賑わいでした。
港区にある麻布十番は、その場所柄、大使館がとても多いです。
その大使館が屋台を出しています。
麻布十番納涼祭りの、「国際バザール」という会場でやっています。
さぁ、今年も各国大使館の屋台で食べるぞ!v(^-^)v
今年食べたのは
ドイツのソーセージ(500円)
→写真左です。
毎年ドイツの屋台は長い列ができています。
私は白っぽいソーセージのが美味しく感じました。
スリランカのゴダンバーロティ(500円)
→写真右です。
鶏肉や野菜が炒めてあって、カレー味。
すごくスパイシーでした。
日本ではなかなか味わえない興味深い一品で、異国情緒漂う美味しさでした。
今度スリランカ料理店でもいってみようかしら?
パキスタンのナンバーガー(500円)
→ナンの上にソーセージ?や野菜を乗せて巻いてありました。
バーガーというより、ナンロールって感じ。
もちもちとしててちょっと甘さのあるナンに野菜がシャキシャキくるまってて、新しい美味しさ発見!
でも、写真は美味しそうに撮れなかったので載せないことにしました。(^_^;)
ご了承を!
ふはぁ~!σ(^o^;)
今年も満足ですぅ~(=^▽^=)

  • Related Posts

    One thought on “麻布十番納涼祭り2007

    1. こんばんはーo(^-^)o
      きゃあー(^0^)/おいしそう!大使館があるとのことなので国際色豊かですね!
      いろんな屋台料理が食べられてうらやましなぁー!

    2. ★テディさん☆
      この麻布十番納涼祭りは、我が家が毎年とても楽しみに
      しているイベントのひとつです。
      国際バザールで食べる事以外にもいろいろイベントはあるみたい
      なんですけど、我が家はひたすらココで食べてます。(笑)

    3. 一度行ってみたいと思いつつも
      人ごみが得意ではないので尻込みしちゃってるんですよね~。
      パキスタンのナンバーガー。
      読んでるだけで頭にその画像が浮かんできそうですね。
      (^0,^)ヨダレでそうです。

    4. ★urchinさん☆
      まぁ、確かにものすごい人ごみです。
      半端じゃありません。
      しかーし、美味しい物を食べ始まってしまえば
      そんな事忘れてしまいます。
      食べる場所もろくにないので、その辺で立ち食いですが
      それがまた楽しかったりします。
      でも、ちょっと混み過ぎかもしれませんね。
      年々改善されていってる気配は感じますが・・・

    テディ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *